- HOME >
- 平川吉輝
平川吉輝
税理士、AFP
1979年8月13日生、45歳。
長崎県長崎市在住。
2021年2月1日から日々更新中。
源泉徴収とは 源泉徴収とは、法定の支払いをする者が、その支払時に一定の税額を天引きし、その残額のみを支払い、天引きした税額を国に納付する仕組みをいいます。 給与や士業報酬などでおなじみの制度です。 源泉徴収義務者 源泉徴収義務者となるのは、会社や個人のみならず、給与等の支払いがある学校や官公庁等も該当します。 ただし、常時2人以下の家事使用人だけに給与を支払っている個人は、その給与等の支払いの際に源泉徴収する必要はありませ ...
振替納税のメリット 以前、メリット・デメリットについて記事にもしておりますが、振替日に自動引き落としになることと、納期限が1ヶ月ほど延びるのが振替納税のメリットだと思います。 振替日前に残高不足にならないか確認しておく必要がありますが、一度手続きすれば、その後も口座振替での納付ができるので、手間も省けますね。 振替納税の利用手続き 振替納税を利用するための手続きは以下のとおりです。 「預貯金口座振替依頼書兼納付書送付依頼書(振替依頼書)」に必要事項を記入 e-Ta ...
相続税の計算の際、財産評価(財産がいくらになるかの計算)を行う必要があります。 評価する人が10人いれば10通りの評価、十人十色となると言われているのが土地評価です。 土地の評価を行う際には、土地の広さ(それぞれの辺の長さ)を測る必要があります。 測量図がある土地ない土地ありますが、まずは机上で字図等の公図で当たりをつけて、現地調査へ赴くことになります。 その際に便利なのが「三角スケール」です。 それぞれの縮尺による長さを確認することができます。 公図に記載されている縮尺を確認 ...
インボイス発行事業者の登録を受けた方で上の写真のようなハガキが届いている方もいるかもしれません。 見開きのハガキで中身は次のような内容となっております。 このハガキは、インボイスの登録を行うことによって、本来は免税事業者であった事業者が課税事業者になった場合に、その事業者に対して送付されているとのこと。 インボイスの登録をしなければ消費税の申告が必要なかったわけですから、消費税の申告が必要であることを周知する目的なのでしょう。 &nbs ...
久しぶりに夫婦でツーリングに行ってきました(251ツーリング)。 なんだかんだで3ヶ月弱ぶりの夫婦ツーリングです。 その間、それぞれ単独だったり、私が娘と一緒に車で付いて行ったりしていましたので、久しぶりとなってしまいました。 いつものコースを少し走っただけですが、楽しい時間でした。 久しぶりになったのは、天候などの理由もありますが、時間が取れていなかったなと感じます。 仕事は勝手に増えていくと聞いていましたが(そう増えたわけではないですが)、最近スポットでの仕事が重なったこともあり、スケジ ...
医療費が一定額を超える場合に、その医療費を基に計算された一定の金額について所得控除を受けることができます。 「医療費控除」と言われるものですが、先日従事した無料相談においても、医療費控除があるから確定申告をという方も結構いらっしゃいます。 無料相談の現場でも時折見かけるのですが、ご夫婦で来られて、それぞれで医療費控除を受けようとされるケースです。 それぞれの医療費だから、それぞれ本人分で申告しようとお考えのことだと思うのですが、夫婦合計の税金を小さくすることを考えると別の方法を ...
2月1日から2日間、税理士会の無料申告相談が行われました。 去年は3日間でしたが、今年は2日間の開催、両日とも従事してきました。 去年も書きましたし、無事?終わったので所感など少し書いてみます。 私が従事したのは前回同様、「送信コーナー」という役割です。 申告書を作成する申告コーナーのその後の手続きとなるのですが、大まかな役割としては作成された申告書の確認と電子申告です。 人がすることなので、エラーは起こります。 入力された内容に誤り等があった場合には、作成された方に再度入力等 ...
物価高による国民の負担緩和等の一環として、令和6年度税制改正大綱において、定額減税が盛り込まれています。 具体的には、合計所得金額1,805万円以下(給与の年収2,000万円以下相当)の納税者本人と国内に住む扶養家族を対象に、対象者1人につき「所得税3万円」、「個人住民税1万円」が特別控除の額として減税となります。 実施時期等について、大綱に示されているのは次の通り。 給与所得者 2024年6月1日以後最初に支払を受ける給与等(賞与含む)から順次実施 6月1日より ...
贈与税を申告期限までに申告しなかった場合や、当初申告した内容に誤りがあった場合には、ペナルティが課されます。 もちろん贈与税だけではないですが。。 ペナルティは次のとおり。 無申告加算税 申告書を申告期限までに提出しなかった場合に課税される税金。 過少申告加算税 申告期限内に提出はしているが、その申告額が過少であった場合に課される税金。 重加算税 各加算税が課される場合で、仮装・隠ぺいにより申告した、または申告しなかった場合に課される税 ...
以前、Excelのショートカットキーでファンクションキーについて記事にしました。 ファンクションキーもボタン1つで利用できるショートカットキーですが、本日はそれ以外のものをいくつかピックアップしてみたいと思います。 Tabキー 右に移動。 セルはもちろんですが、メッセージボックスの選択時にも利用できます。 Shiftキーと一緒に操作すれば左に移動しますが、それだとボタン2つになるので本日のテーマから外れますね。。 Escキー 編集モード ...
以前、SBI証券での米国株式・ETFの買付を毎月自動設定する方法について記事にしました。 「住信SBIネット銀行の外貨積立」と「SBI証券の米国株式・ETF定期買付サービス」を米ドル定期自動入金サービスで繋げるようなイメージですね。 具体的にはこちらの記事で。 私は2023年までのNISA制度では「つみたてNISA」を利用しておりました。 前述のETFの定期買付はつみたてNISAの対象ではなかったので、特定口座で購入していたのですが、こ ...
ソフトやアプリによっては、マウスポインタが見つけにくいこともあります。 Macを使っているときにあまり感じたことはありませんが、Windowsのパソコンを使用しているときにそう思うことがありました。 マウスポインタを目立たせる設定等はいくつかあると思いますが、その1つに色で目立たせる方法があります。 設定方法は次のとおりです。 設定の「アクセシビリティ」から「マウスポインターとタッチ」を選択します。 &nbs ...