- HOME >
- 平川吉輝
平川吉輝
税理士、AFP
1979年8月13日生、45歳。
長崎県長崎市在住。
2021年2月1日から日々更新中。
私が使っているクレジットカードを紹介するシリーズ5回目。 前回に引き続き、単純な年会費無料ではなく、条件次第で「実質」無料となるクレジットカードです。 今回、ご紹介するのはビックカメラSuicaカード です。 このカードは普段遣いのカードではないので、財布に常時入れているわけではないですが、私にとっては、大学院生時代、東京へのスクーリングの際に大変重宝しました。 地方に住んでいる私にとって、慣れない東京でスムーズに移動できたのは、このカードのオートチャージ機能と乗 ...
事業用のパソコンを何にしようか検討し、当初は別のものを考えていたのですが、なんだかんだあって、デルのInsprion 14(5415)を購入することに決めました(しばらくの間、読み方を間違っていましたが…)。 結局、価格.comの人気上位機種から選んだ結果に。。 安くて早いと噂で聞いていたAMDのRyzen というCPUを試してみたかったというのも理由の一つです。 噂に違わず、早いし、コスパいいので満足しております。 納期もそれなりの時間がかかってしまい、届いてからもしばらく放 ...
パソコンで入力をする際、マウスを使わずに済むのであれば、できるだけ使わない方が効率的です。 そのためには、ショートカットキーは欠かせません。 本日は数あるショートカットキーの中から、私がよく使うもので、Windowsキーを使ったものに絞って、5つ程紹介したいと思います。 個人的には、ソフトやファイルはWindowsキーから検索するようにしているので、Windowsキーは多用している方だと思います。 Windowsキー + カーソルキー 開いているファイル等を左側・右側・最大化・ ...
パソコンを買い替えたり、入れ替えが必要になったとき、新しいパソコンで再度設定が必要になるかと思います。 今回、事業用のパソコンにて設定を行いましたので、記事にしたいと思います。 できるだけ手間なく、これまでと同じような使用感ですぐ使えるようにしたいものです。 そのためには、データを端末に保存しているとデータ移行の作業が必要となりますので、できるだけクラウド上に保存するようにしています。 それと、個人的にデスクトップには何も置かないのが好みです。 なので不要なショートカット等は削除します。 パ ...
昨日の記事で近いうちにと書きましたが、本日近くまで出かける用事があったので、その帰りに法務局へ寄って、登記書類を提出してきました。 本日は、法人設立のための登記書類提出の流れについて記事にしたいと思います。 提出の流れ 提出場所は商業登記については2階の4番窓口になります。 まず、そちらを訪ねました。 なんともドライでシンプルなご対応でしたが、さらっと(ほんとにさらっと)書類に目を通し、「印紙を貼って、定款を保存しているCD-Rと一緒にまた提出に来てください」と案 ...
昨日の記事の続きです。 昨日、電子定款への電子署名の依頼(代行手数料5,000円振り込み実行)をしました。 通常5営業日には完了の連絡があるとのことでしたが、タイミングがよかったのか、翌日の今日完了のメールがありました。 今後の手続きについて記事にしたいと思います。 電子定款の確認 まず、完了した電子定款の電子署名(印影)が確認できるかの確認をします。 スマートフォンでは正しく表示されないこともあるとのことで、必ずパソコンで確認するよう指示がありました。 正しく表示・確認ができました。 &n ...
法人設立を検討しております。 いつも手続きでお世話になっている司法書士の先生にお願いしようかとも思ったのですが、何事も経験と思い自分でやってみようと、会社設立支援サービスを利用してみることにしました。 今回利用したのはfreeeのサービス「freee会社設立」です。 無料登録することで、法人設立に必要な手続きを簡素化できます。 ちなみに、登録が無料なだけで必要な費用は発生します、当然ですが(電子定款の代行手数料とか登録免許税とか)。 今回の手続きは、定款への電子署名の依頼までで ...
前回の続きです。 前の職場を退職する際、次どうするか具体的に決めていたわけではありませんでした。 20代前半ですから、無計画な退職でもどうにかなるという感じだったと思います。 今なら、怖くてそんなことできません(いまからの独立も思い切った決断ではあるのですが)。 特にやりたいこともなかったので、諫早にある職業訓練校に行くことにしました。 主な理由は、雇用保険の給付を延長したかったからです。 職業訓練校には様々なコースがありましたが、そこで選んだのはビジネスワーク科というコース。 ...
今から16年ほど前の2005年の1月に、税理士事務所に転職しました。 前職は畑違いの業種でしたし、特に税理士事務所で働きたいとか、ましてや税理士になりたいなど全く考えていませんでした。 税理士事務所に転職したのも、税理士を志したのも、本当に「何となく」というのが正直なところです。 考えてみると、些細なきっかけや、大昔の「選択」が転職の動機となっていることに気付きます。 振り返ってみると、色々と遠回りすることが多かったです。 失敗もたくさんありました。 最初の就職先 ...
法人設立を検討しており、設立後に行うべきことの一つに法人名義の銀行口座の開設がありますが、どの銀行がよいのか検討しているところです。 プライベートでもネット銀行を利用しているので、今のところネット銀行の口座を開設しようと考えています。 私が利用しているネット銀行は、 楽天銀行 住信SBIネット銀行 イオン銀行 ネットバンキングということで言うと、 十八親和銀行 長崎銀行 ゆうちょ銀行 も利用しております。 調べていてわかったことですが、個人でネット銀行を利用する場合には、同行宛の振込手数料は ...
2021年8月1日に独立開業する予定です。 残すところあと1ヶ月となりました。 今はまだ独立開業に向けた準備の最中ではあるのですが、今考えられる独立のメリット・デメリットについて記事にしたいと思います。 独立のメリット・デメリット 勤務時代と独立後の比較という形で考えられるメリット・デメリットについて一部列挙してみます。 メリット 時間の使い方が自由に選べる あらゆることを自分で決められる 仕事を選べる 会議がない(一人なので) 自分の努力次第で収入を増やすことができる &nb ...
本日、2021年6月30日からSBI証券のクレジットカード積立サービスが開始します。 SBI証券のクレカ積立 ホームページに掲載されているSBI証券のクレカ積立の主な特徴は以下のとおり。 投信積立をクレジットカードで決済できる クレカ積立が可能な金額は100円〜5万円(1円単位) クレカ積立の設定は毎月10日締め切りで翌月1日買付扱い 特定口座、一般口座、一般NISA・つみたてNISA口座で利用可能(ジュニアNISA口座、法人口座は対象外) 投信積立が可能な銘柄すべてが対象 決 ...