平川吉輝

税理士、AFP
1979年8月13日生、45歳。
長崎県長崎市在住。
2021年2月1日から日々更新中。

税理士試験

税理士試験受験生時代|勉強が思うようにできないときに考えていたこと

働きながらの税理士試験受験でした。 税理士事務所に勤めている方であれば、年末年始は年末調整だったり、1月は法定調書や償却資産、2・3月は所得税の確定申告、そして5月の3月決算の申告と、通常業務以外の業務が重なってしまうと、思うように勉強ができない!と感じる方も多いのではないでしょうか。 税理士事務所に限らず、それぞれのお勤め先で、いわゆる「繁忙期」となる期間があると、どうしても予定通りに勉強をすすめることが難しくなってしまいます。 私もそうでした。 どうしても、この時期に勉強スケジュールが滞り、講義も視聴 ...

医療機関等 税金ほか

医療法人成り検討のタイミング

医療機関のお客様を担当することが多かったので、医療法人設立の認可申請のお手伝いをすることも多かったです。 一般的に、医療機関が法人になることを「医療法人成り」などといったりします。 本日は、私が考えている医療法人成り検討のタイミングについて、記事にしたいと思います。 医療法人にするメリット・デメリットそれぞれございますので、一概にこのタイミングで、とは言いにくいところもありますが、一般的にはこういう場合は、検討してもいいかなぁと思うものを列挙したいと思います。 医療法人成りのメリット、デメリットについては ...

税理士試験

税理士試験の受験生時代|本試験会場に持参していたもの

2021年の税理士試験まであと2ヶ月強となりました。 今年も前年に引き続きお盆後のスケジュールのようですね。 たしか過去に一度だけお盆後の試験を受けたことがありましたが、当時6月決算が多かったので、試験後の仕事が大変だったことを記憶しております。   最後に受験したのが第67回試験ですので、受験していたのは4年以上前のこととなりますが、当時のことを振り返ってみます。 本日は、私が試験当日に持参したものについて記事にしたいと思います。   持ち込みが認められていたもの(机に出して良いもの ...

ブログ 独立

サイトのメンテナンスは日々コツコツできるのが望ましい

わかっているのですが、なかなかできません。。   昨日は健康診断、今日は車(主に妻利用のもの)の半年点検でした。   さすがに、健康診断、車の点検をコツコツとはできませんが、例えば、昨日記事にしたプロフィールについてや、ホームページのメニューなどは、コツコツ少しずつでもメンテナンスを行ったほうがいいのだろうと感じます(ホームページはこれからですが…)。     ブログはWordPressで作成しておりますので(ホームページもWordPressで作成予定)、自分が変え ...

ブログ 独立

プロフィールを掲載することの効果

ブログにプロフィールページを設けています。 もう少し詳しく掲載したいと考えているのですが、とりあえず書ける範囲で記載しております。 2021年の8月に独立を控えておりますので、私のことを知ってもらうための一要素となればと考え、ページを作りました(当然ですが、タイミングをみて実名等も掲載する予定です)。   加えて、問い合わせフォームも設けております。 当初、Google AdSenseの申請上あった方がいいというのを聞いていたので設置した、というのが主な理由でした。 ただ、コメント機能を設定して ...

投資・節約・お金

住信SBIネット銀行「スマートプログラム」のランク3を維持する方法

前回に引き続き、住信SBIネット銀行のスマートプログラムについての記事です。 本日は、スマートプログラムのランク3をキープする方法について紹介したいと思います。 前回もご案内しましたが、2021年6月1日適用分よりスマートプログラムが変更になっております。 ランク3の無料回数の優遇は、他行宛振込手数料、ATM利用手数料ともに10回までが無料というもの。   ランク2は比較的簡単にクリアできることは前回の記事で書きましたが(スマート認証NEOの登録)、その一つ上のランク3の条件は少しハードルがあが ...

投資・節約・お金

住信SBIネット銀行|スマートプログラム

住信SBIネット銀行のスマートプログラムが2021年6月1日以降適用分(2021年4月判定)から変更になっています。   スマートプログラムとは、商品やサービスの利用状況によって優遇が受けられる個人顧客向けのサービスです。 優遇される内容は、他行宛振込手数料やATM手数料の無料回数UP、ポイント付与など。   2021年4月より改定されており、スマートプログラムのランクが適用されるのは翌々月からなので、6月1日から改定後の内容となっております。   主な変更点は以下の通り。 ...

通信制大学院

税法修士論文|執筆時の論文の進捗状況について

以前の記事にも書きましたが、修士論文のWordデータについては、先生からの指摘を受けた際に、そのビフォーアフターがわかるように都度ファイル名を変更して保存しておりました。     本日は、その当時のデータからわかる論文進捗状況について記事にしたいと思います。 今回はWordデータの文字数での進捗状況とします。   本来は文字数だけで進捗状況は計れませんが(内容が大事ですので)、何かしらのデータを入力していたわけですから、一定の目安にはなるかと思います。 ちなみに、論文を作成し ...

投資・節約・お金

住信SBIネット銀行「アプリでATM」使ってみました

今、メインで使用しているネット銀行は楽天銀行ですが、サブで住信SBIネット銀行とイオン銀行も利用しております。   本日は、サブで利用している住信SBIネット銀行の「アプリでATM」サービスを利用してみましたので、その手順について記事にしたいと思います。 「アプリでATM」サービスは、キャッシュカードを使わずスマートフォンアプリでATMを利用出来るサービスです。 (事前に「住信SBIネット銀行」アプリのインストールと、スマート認証NEOの登録が必要です)。 住信SBIネット銀行以外でもセブン銀行 ...

独立 税理士

税理士事務所の表示について

今日、先輩の税理士の方と独立後についての話をさせていただきました。 いろいろな話をさせていただいたのですが、その中で、税理士事務所は看板の掲示が税理士法か何かで決まっているはず、ということを聞きました。 以前にも同じような話を聞いたことがあるような気がしたので、やっぱりそうなんだと思ったりしたのですが、よくよく思い返してみると、独立した税理士の方で看板を掲示していない方もいるような。。 気になったので、自宅に帰ってからググってみたのですが、バシッとした検索結果を見つけることが出来ません。   入 ...

ライフ

「発音博士」使ってみました

たまたま見たテレビ番組で使われていたアプリ「発音博士」を試してみました。   早速アプリを開いてみるとこんな感じです。 スタートをタップします。       基本100英単語でやってみました。     アルファベット順に英単語が並んでいるので、それをタップするとお手本の音声が流れます。   その後、スタートをタップし発音。 とりあえず、A・B・Cの英単語の発音やってみましたが、なかなか、なかなかです。。     ap ...

独立

仕事道具を自分で選べるのも独立のメリット

ここ数日、独立後に使うパソコンを選んでおります。 会計ソフトや税務ソフトはWindowsじゃないといけなかったりしますので、macではなくWindowsのものから選定しております。 今はmacにWindowsを載せて使っておりますので、買わなくても大丈夫ではあるのですが、リスクヘッジも兼ねてWindows専用パソコンも1つ購入しておこうという考えです。   パソコンに詳しい方の情報を参考にしたり、価格.comのランキングをみたりしています。     勤務時代は(今もですが)、 ...