2024年12月の制度改正により、国民年金第2号被保険者(会社員、公務員などの厚生年金の被保険者)を対象にiDeCo掛金の拠出額が見直しされています。
確定給付型の他制度(確定給付企業年金、厚生年金基金など、以下DB等)にも加入している国民年金第2号被保険者の掛金上限額の規定について、月額12,000円から一定の条件のもと月額20,000円に変更されます。
内容を簡単にまとめると下表のとおり。
2022年10月1日~ |
2024年12月1日~ |
|
企業型DCのみに加入する場合 |
月額5.5万円ー各月の企業型DCの事業主掛金額 |
月額5.5万円 ー(各月の企業型DCの事業主掛金額+DB等の他制度掛金相当額) (上限:月額2万円) |
企業型DCとDB等の他制度に加入する場合 |
月額2.75万円ー各月の企業型DCの事業主掛金額 (上限:月額1.2万円) |
|
DB等の他制度のみに加入の場合 |
月額1.2万円 |
(企業型DC、DB等のいずれも加入していない場合の上限:月額2.3万円)
2024年12月の制度改正については、拠出限度額の見直し以外の変更内容もあります。
なお、2025年の改正でさらなる引き上げも予定されていますが、また別の機会に記事にしたいと思います。
■編集後記
昨日は午後から面談2件。
少し前の天気予報では、暖かい日が続くような感じだった気がしますが、また数日冷え込むようです。
服装迷いますね。。