ブログ ライフ

娘がパパのブログネタを気にしてくれている話

娘がブログを書いているということをなんとなく理解してくれていて、時々ブログネタを提供してくれます(提供してくれようとします)。

 

実際ブログのネタになるときもあったり、それは難しいかな?ということもありますが、いずれもありがたいことです。

 

以前冗談で、娘たちに「ブログ何書いたらいいかな?」とか「何かブログのネタある?」などと聞いたことがあるからかもしれません。

「うーんとねー、プリキュアー!」とか、「なんとかなんとかで、なんとかするっていうことは?」と何言ってるかわからない感じのこともありますが、即答で答えるところはすごいなと感じたりもします。

 

娘たちがいる時間帯に書き出すことも多いので、何を書いたらいいかと考えている姿などをみて、何となくネタを探していることはわかっているのかもしれませんね。

なので、どこかにお出かけした際に、何かパパのブログネタになるものがないか、時々気にしてくれているみたいですね。

 

昨日学童でペンギン水族館に連れて行ってもらったようで、その際も何かないかと探してくれたようです。

 

ペンギン水族館もしっかり楽しんだとは思いますが、その楽しい時間の合間に、私のブログのことを考えてくれ、ネタを探してくれたんだなと思うと嬉しくなります。
コンディション次第では泣いちゃうかもしれません。

 

そして、ふと思いましたが、今ではもはや当たり前になっているのですが、帰ってきた途端に「パパは?2階?」と探してくれること自体、勤務しているときにはあり得なかったことです。娘たちが帰ってきたときにいることはほぼありませんでしたので。

独立して今のスタイルを選んでよかったと感じる瞬間の1つです。

 

私が喜んでいる姿を見て、下の娘が、「前わたしも、ブログのネタおしえたことあるもん!」と対抗意識をむき出しにしていましたが、それもまた嬉しい限りです。

 

困っているから助けなきゃ!ではなく、きっとパパが喜んでくれると思ってくれてのことだと思いますが、、

ブログネタに困るときも多いのですが、ブログを書く際は、楽しんでいる姿として、みせていきたいなと思う今日此の頃です。

 

 


■編集後記
昨日は新規対応、準備など。
娘たちは学童でペンギン水族館に連れて行ってもらったようです。
娘がもらってきてくれた「#さしみシティ(https://ngs343.com/)」のパンフレットに賛同店舗の情報が載っていましたが、どれも美味しそうで行ってみたいところがいくつかありました。
ネタ提供ありがとうございました。

ライフ

体重が増えたのは記録を怠っていたせいかもしれない

  いろいろと記録しています。 妻からは趣味やね、と微妙なニュアンスで言われたりしていると、以前記事にしたこともあります。。 仕事に関すること、それ以外についていえば体重など記録を続けています。 が、少し前にちょっとルールを変更し、体重の記録については、毎日記録しなくてもいい運用にしました。 条件を決めて、〇〇のときは前日の記録を踏襲する、というような感じで。   当初はそれでよかったのですが、緩くしてしまった弊害がでてきました。 自分の都合で計測をスルーすることが増え、それに伴い、じ ...

ReadMore

税金ほか

103万円から160万円へ

  扶養の範囲について、所得税に関すること社会保険に関すること、その両方について、ご質問いただく機会はこれまでも多かったのですが、今般の税制改正でそこに関わる内容も含まれていたことから、話題にもなっていました。 とくに、いわゆる「103万円の壁」のライン引き上げについて注目していた方も多いと思います。   最終的に、103万円から160万円に変更になりますが、本日はその中身について少し確認してみたいと思います。   給与所得控除の見直し 給与所得控除の最低保障額が、これまで5 ...

ReadMore

税金ほか

行政書士に対する報酬で源泉徴収が必要となるケース

  源泉徴収義務のある事業者が、弁護士や税理士、社会保険労務士などのいわゆる士業(個人事務所の場合)に対して報酬・料金等を支払うときは、所得税を源泉徴収しなければなりません。   上記、報酬・料金等のうち、士業の業務に対して支払うものについて源泉徴収が必要となる士業については限定されており、その中に行政書士は列挙されていません。   なので、一般的には、行政書士の業務に対する報酬・料金等については源泉徴収は必要ありません。   ただし、例外として、依頼した業務が「建 ...

ReadMore

  • この記事を書いた人

平川吉輝

税理士、AFP
1979年8月13日生、45歳。
長崎県長崎市在住。
2021年2月1日から日々更新中。

-ブログ, ライフ

S