Excel

Excel 閉じるショートカット「Ctrl+W」を実行した際の表示について

 

Excelファイルを閉じるショートカットキー

Ctrl + W

利用しております。

 

以前のバージョンでは、一時利用し保存する必要がないファイルの場合、

Ctrl+W → Tabキー → Enter

のキー操作でファイルを閉じておりました。

 

ただ、ある時から(おそらくバージョン変更)挙動が変わってしまい、前述のキー操作ではNGになりました。

マウスで右上の「×」をクリックしても同様の挙動となります。

 

そのままマウス操作で「保存しない(N)」をクリックすれば問題ないことなのですが、、
できれば、キーボード操作のみで実施したいという場合、設定を少し変更することで操作可能となります。

 

変更方法も簡単です。

左上の「ファイル」を選択し、

 

「オプション」を選択(表示がない場合はその他から選択します)。

 

「保存」を選択し、

「キーボード ショートカットを使ってファイルを開いたり保存したりするときに Backstage を表示しない(S)」のチェックを付けます。

 

これで、以前のダイアログボックスが表示されます。

 

バージョンの違いで仕様が異なるので、挙動や変更方法も違うかもしれませんが、同じようなで操作方法が変わったという方は、参考にしていただければと思います。

 

 


■編集後記
昨日は妻の普通二輪教習の2段階2、3回目。
検定コース、合図等の確認を行ったようです。
予定があり見学には行けませんでした。
どうやら、私が頻繁に見学に行っていたからか、先生から「今日はご主人来なかったですね」と言われたようです。
来るのが当たり前な感じになっているようです。

税金ほか

財産債務調書の提出義務について

一定の要件に該当すると、その年の12月31日現在に保有している財産や債務の明細(財産債務調書)を作成し、税務署へ提出することになっています。   提出対象者は次の1、2のいずれかに該当する人です。 所得税の確定申告書を提出する必要がある方または一定の還付申告書を提出できる方で、その年の退職所得を除く各所得金額の合計額が2,000万円を超え、かつ、その年の12月31日において価値総額1億円以上の有価証券または価値総額3億円以上の資産を有する方 その年の12月31日現在、価値総額10億円以上の資産を ...

ReadMore

ライフ 長崎

長崎浜屋の「夏の北海道物産展」に行ってきました

5月1日から長崎浜屋で開催されている「夏の北海道物産展」に行ってきました。   妻とどこかにお出かけしようということになって、ふと開催されていることを思い出し、急遽行った感じですね。   北海道物産展は何度か行ったことはありますが、この時期に行くのははじめてような気がします。 情報をキャッチしてなかったのでしょうね。   午後から行ったので、おそらく人気商品は売り切れていたのでしょうが、美味しそうなもの、懐かしいものなど、いくつか購入してみました。   試食もたくさ ...

ReadMore

投資・節約・お金

住信SBIネット銀行のATM手数料改定(更新)に気づいてなかった件

  住信SBIネット銀行は、現在メインで利用しているわけではないですが、サブ口座として利用しています。 以前、2024年12月1日からATM手数料が改定されることを記事にしました。   普段、住信SBIネット銀行のキャッシュカードは持ち歩いていないので、あまり影響はない改定内容だったので、その後のフォローを怠っていたのですが、11月に改定についての更新がなされていたようです。 気付いておりませんでした。。 5ヶ月ほど、、   スマートプログラムという商品やサービスの利用状況に ...

ReadMore

  • この記事を書いた人

平川吉輝

税理士、AFP
1979年8月13日生、45歳。
長崎県長崎市在住。
2021年2月1日から日々更新中。

-Excel

S