ライフ

シネマイレージカードセゾンの特典 TOHOシネマズ映画鑑賞券について

 

先日申し込みして、クレジット機能がないカードからシネマイレージカードセゾンへの切り替え手続きも済ませました。

参考シネマイレージカードセゾンを申し込みしました

先日シネマイレージカードについて記事にしました。   クレジット機能がないカードを持っていたのですが、この度シネマイレージカードセゾンに切り替えようと思い申し込みすることにしました。 シネマ ...

続きを見る

 

シネマイレージカードセゾン限定の特典の1つに、永久不滅ポイント200ポイントでTOHOシネマズ映画鑑賞券1枚に交換できるという特典があります。

切り替え後、早速特典の申し込みも行いました。

 

サイトに「ポイント交換受付から約10日~20日前後で発行(郵送)され、有効期限は発行月を含む6ヶ月間」と記載もあったので、気長に待つことに。

 

実際のところどうだったかというと、

永久不滅ポイント交換手続きが9月26日、到着が10月21日でした。

25日ほどかかりました。

多少前後するのでしょうね。

 

有効期限はサイト記載のとおり、発行月(10月)を含む6ヶ月間(3月末)となっていました。

よく映画鑑賞に行くという方であれば問題ないことだと思いますが、たまにしか行かないという方で、この特典を利用したいという場合には、発行タイミングにはちょっと注意したほうがいいでしょうね。

到着までに時間を要し、有効期限もありますので。

ただ、有効期限が6ヶ月間ありますので、早めに発行することだけ意識しておけばとりあえずOKだとは思います。

 

 


■編集後記
昨日は妻の普通二輪教習の10回目と11回目。
午前に1回、午後に1回の教習だったようです。
そのうち1回はAT体験。
順調に進んでいる、と思っていたのですが、どうやら少しオーバーして1段階終了のようです。
オーバーかどうかは最後にわかる感じなのですね、、
最初のほうの転倒が効いているのかもしれません。
今の感じだと、2段階はオーバーなく進むものと思います。

 

税金ほか

「戸籍に記載される予定のフリガナ」の通知

  戸籍法の改正により、2025年5月26日から戸籍に氏名のフリガナが追加されます。 これに伴い、戸籍を持つすべての日本国民に、本籍地の市区町村から「戸籍に記載される予定のフリガナ」の通知が届きます。 通知が届いた後、なにか手続きが必要となるのか確認したいと思います。   とりあえず、通知が届いたら確認です。 必ず確認はしましょう。 なにか具体的な手続きが必要かというと、記載されたフリガナに問題がなければ、何もする必要はありません。 そのフリガナが自動的に戸籍に記載されることになります ...

ReadMore

ライフ

家族と夜桜みてきました

  ここ数日、長崎はあたたかい日が続いております。 天気予報をみても、もう寒くなる日もなさそうです。 ピークは過ぎていると思いますが、家族でお花見に行ってきましたよ。   今回は夜桜。 夜なので、近場で。   以前からされていたのかはっきり覚えておりませんが、橋に青いライトアップがされていたり、なかなか綺麗でした。           思えば家族での花見は昼間にしか行ったことがなく、夜桜ははじめてですね。 娘たちが大きくなって ...

ReadMore

ライフ

大阪マリオット都ホテルへ行ってきました

  先日の家族旅行で利用してきました。 USJがメインではありましたが、ホテルで過ごす時間についてもイベントの1つとして、娘たちも楽しんでくれたようです。 いい時間を過ごすことができました。   詳細なレビューは他の方に任せますが、少しだけ(情報など)書いてみます。     大阪マリオット都ホテルは、あべのハルカスの上層部にあるホテルです。   宿泊した部屋は50階でした。 これまで私が泊まったことがあるホテルでは一番高層階ですね。 遮るものがない部屋から ...

ReadMore

  • この記事を書いた人

平川吉輝

税理士、AFP
1979年8月13日生、45歳。
長崎県長崎市在住。
2021年2月1日から日々更新中。

-ライフ

S