ライフ

Google Chromeのページ表示中に使えるショートカットキー

 

ブラウザはGoogle Chromeを利用しています。

本日はGoogle Chromeを閲覧している際に使っているショートカットキーをいくつかご紹介します。

 

 

Spaceキー(Shift+Spaceキー)

ページを1画面ずつ下へ(上へ)スクロール

 

 

Alt + ←(→)

1ページ戻る(進む)

 

 

Ctrl+ +キー(-キー)

テキストサイズを大きくする(小さくする)

 

 

Ctrl+Shift+B

ブックマークバーの表示・非表示の切り替え

 

 

F11

全画面表示の切り替え

 

 

Ctrl+R または F5

更新(再読み込み)

 

 

他にもありますので、色々触ってみるとおもしろいかと。

少しずつお試しいただければと思います。

 

 

 

参考よく使う切り替え系ショートカットキー

  パソコンでいくつかのウィンドウ(画面)やブラウザを開いて作業することもあるかと思います。 タスクバーまでマウスを移動させて切り替えたいウィンドウをクリックすることもできますが、ショートカ ...

続きを見る

参考ブラウザの開き方あれこれ

  以前、ブラウザ起動時のページ設定について記事にしました。 ブラウザ起動時のページ設定について     本日はPCブラウザの開いた後の操作(ショートカット)について書い ...

続きを見る

参考知っていると便利な「戻す」ショートカット5選

  ExcelやWord、ブラウザを使っているとき、入力の誤りや変換誤りなどがあったときに前の処理まで戻れると便利です。 本日は私が日頃使っているちょっと「戻す」のに便利なショートカットキー ...

続きを見る

 

 


■編集後記
昨日はとある手続き。
うっかり忘れるところでした。
弟に教えてもらい助かりました。

ライフ

娘の運動会2025

  長崎市内の小学校は先週と今日、運動会が行われるところが多いようです。 娘の小学校は今日が運動会でした。   ちょっと前の予報では雨マークもあり、昨日もそれなりに雨が降っていたので、開催されるのか心配でしたが、ちょうどいい曇天で運動会日和でしたね。 今年は祖母、それからいとこのお姉ちゃんも来てくれました。 きっと祖父も近くで観てくれていたことと思います。     去年は場所取りでやや出遅れてしまったので、今年は例年より早めに出発し、ほぼ希望通りの場所を確保すること ...

ReadMore

ライフ

「カロミル」を1ヶ月使ってみた所感

きっちりではなく、ざっくりつけています。。 以前の記事で体重の記録及び体重が増加していることを書きました。 そのときに少し触れましたが、「カロミル(https://www.calomeal.com/about-calomeal/)」というアプリを試しています。 利用し始めて1ヶ月程ですが、使ってみての感想など書いてみます。     記録が簡単 これまで摂取カロリーについては、捉えようとしてなかったので、試すことにしました。 他にも同じようなアプリがあると思うのですが、たまたま観た動画で ...

ReadMore

税金ほか

最低賃金の対象となる賃金、割増賃金の基礎となる賃金の違い

  賃金支払いについては、法令によって色々なルールが定められており、その内容に従って支払う必要があります。 色々なルールがありますが、本日は最低賃金の対象となるもの、割増賃金の基礎となる賃金の範囲等について確認したいと思います。     最低賃金 最低賃金の対象となる賃金は、毎月支払われる基本的な賃金となります。 具体的には、実際に支払う賃金から「対象とならない賃金」を差し引いて求めます。 対象とならない賃金は次のとおり。 結婚手当など、臨時に支払われる賃金 賞与など、1ヶ月 ...

ReadMore

  • この記事を書いた人

平川吉輝

税理士、AFP
1979年8月13日生、45歳。
長崎県長崎市在住。
2021年2月1日から 1575日毎日更新中。

-ライフ

S