ライフ 長崎

久しぶりにハウステンボスに行ってきました

 

7年半ぶりにハウステンボスに行ってきました。

 

娘たちは割引があったので、1DAYパスポートは2人で2,100円でした。
ありがたや。

私と妻は、検討していた年パスにて。


パスポートと一緒に駐車場の優待券も送られてきたので、駐車場代も無料となりました。

 

7年半前をふと思いだすと、1歳だった娘も大きくなり、下の娘も生まれ、家族構成も変化しました。

当時、税理士試験も1科目も持っていない状況でしたので、その後の税理士登録、そして独立と、7年半経過すると結構変わりますね。

 

 

計画段階では、問題なかったのですが、日が近づくに連れて天気が怪しくなり、当日はあいにくの天気となってしまいました。

午後から雨が強くなりそうな予報だったので、午前中に屋外のアトラクション等を周る予定で考えていたのですが、午前中から雨脚が強くなり、というか土砂降り状態で、一旦屋内に退避するほどに。。
下の娘は、土砂降りの雨(強風もあり)に遭遇したことがないので、ビビリまくっていました。

 

これは1日雨かな、、と諦めていたのですが、また予報が変わったのか、昼過ぎからは雨も止み、娘が行きたいところへ順次行くことができました。

 

 

ただ、張り切って予定を詰め込み過ぎたせいか、帰りはみんなお疲れモードでした、、
私は日頃のウォーキングの効果もあり、無事でした。

Apple Watchのエクササイズが思いの外、進んでおらず(あんなに歩いたのに、、認識されませんでした)、足りない分を補うため、自宅の手前で降ろしてもらいウォーキングで帰宅(また雨にやられましたが)。

 

日本一広いテーマパークということで、やはりあれもこれもというわけにはいきませんね。
1日では限界があります。

次回はもう少し余白のあるスケジューリングで臨みたいと思います。
せっかく年間パスポートをゲットしたので、行きたいところを小分けにして、来年の夏までに3回計画で行こうかと。

 


■編集後記
ハウステンボスの年間パスポート。
よく考えれば年間パスポートの類はこれまで所有したことがありませんでした。
3回もいかんやろ、、という考えのもと。
ハウステンボスはどうかというと、娘たちの様子からすると、問題ないものと思います。

 

ライフ

娘の運動会2025

  長崎市内の小学校は先週と今日、運動会が行われるところが多いようです。 娘の小学校は今日が運動会でした。   ちょっと前の予報では雨マークもあり、昨日もそれなりに雨が降っていたので、開催されるのか心配でしたが、ちょうどいい曇天で運動会日和でしたね。 今年は祖母、それからいとこのお姉ちゃんも来てくれました。 きっと祖父も近くで観てくれていたことと思います。     去年は場所取りでやや出遅れてしまったので、今年は例年より早めに出発し、ほぼ希望通りの場所を確保すること ...

ReadMore

ライフ

「カロミル」を1ヶ月使ってみた所感

きっちりではなく、ざっくりつけています。。 以前の記事で体重の記録及び体重が増加していることを書きました。 そのときに少し触れましたが、「カロミル(https://www.calomeal.com/about-calomeal/)」というアプリを試しています。 利用し始めて1ヶ月程ですが、使ってみての感想など書いてみます。     記録が簡単 これまで摂取カロリーについては、捉えようとしてなかったので、試すことにしました。 他にも同じようなアプリがあると思うのですが、たまたま観た動画で ...

ReadMore

税金ほか

最低賃金の対象となる賃金、割増賃金の基礎となる賃金の違い

  賃金支払いについては、法令によって色々なルールが定められており、その内容に従って支払う必要があります。 色々なルールがありますが、本日は最低賃金の対象となるもの、割増賃金の基礎となる賃金の範囲等について確認したいと思います。     最低賃金 最低賃金の対象となる賃金は、毎月支払われる基本的な賃金となります。 具体的には、実際に支払う賃金から「対象とならない賃金」を差し引いて求めます。 対象とならない賃金は次のとおり。 結婚手当など、臨時に支払われる賃金 賞与など、1ヶ月 ...

ReadMore

  • この記事を書いた人

平川吉輝

税理士、AFP
1979年8月13日生、45歳。
長崎県長崎市在住。
2021年2月1日から 1574日毎日更新中。

-ライフ, 長崎

S