ライフ

マリオットアメックス 無料宿泊特典での予約(ポイントでの連泊も可)

 

先日、今年の無料宿泊特典が付与されました。

サービス変更に伴い、トップオフ制度がスタートしましたので、これまでの50,000ポイントの無料宿泊特典に、手持ちのポイントを最大15,000ポイントまで追加できるようになっています。

WEBサイトで予約画面をみてみます。

無料宿泊特典での1泊に、ポイント等を使った連泊での予約もできますので、確認してみたいと思います。

 

公式サイトにて、任意の日付・場所等で検索をかけます。

この際、「ポイント/アワードを使う」にチェックを入れます。

 

 

1泊50,000ポイントのホテルを選んでみました。

「選択」をクリックします。

 

 

無料宿泊特典がある場合、自動的にリワードが選択されています。

無料宿泊特典を使わずポイントだけを利用したいという場合は、下を選択すれば大丈夫です。

 

 

1室3名や4名でも宿泊可能なホテルもあります。
子どもの添い寝が無料のホテルも多いので、子どもの人数を含めて検索してみて、表示がなければホテルに直接問い合わせするのがよいかと思います。

 

落ち着いた頃に利用したいと思います。

 


■編集後記
昨日に引き続き今日も研修。

明日はとあるイベント。
楽しみです。

 

ライフ

久しぶりの夫婦ツーリング

  久しぶり(約1ヶ月半)に夫婦ツーリングに行ってきました。   最近はそれぞれのスケジュールやタイミングの関係で、ソロツーリングがメインだったもので、久しぶりとなりました。   久しぶりだったので、私たちにとって走りやすいコース、251ツーリングとしました。   私たちが勝手にそう読んでいるだけですが、どこに行くと決めていない場合はツーリングルートになりがちです。   海沿いのコースで、景観もいいし、車も信号も少なめ、所要時間も片道30分程度といろいろち ...

ReadMore

ライフ

続かなかった筋トレが(ちょっと)続いている件

  続けたいなと思っていても、なかなか思うようにいかないこともあります。 むしろうまくいかないことの方が多いような。。 私の場合、筋トレもその1つです。 振り返ってみると、キャンペーン的にハマってやっていた頃もあったような気もしますが、結果的に継続には至っていません。 そんなこんなで、個人的に続けることが難しかった筋トレですが、最近(数ヶ月ほど)は続けることができています。 その要因など、考えてみます。   日々の予定に入れる 以前から日々のタスクに入れていたのですが、実施することがで ...

ReadMore

医療機関等

マイナ保険証の利用率の実態など

2024年12月2日以降、健康保険証の新規発行が終了し、代わりにマイナンバーカードを使用する「マイナ保険証」への移行が進んでいます。   医療DX推進体制整備加算は2024年10月より、マイナ保険証の利用率の実績によって評価が分けられています。 基準となる率は随時見直しされており、2025年4月から改定となります。   厚労省の調査によれば、マイナ保険証の最近の利用状況は、前年12月に新規発行終了に伴い利用率は上昇したようですが、1月は横ばい推移となっています。 医科診療所、薬局につい ...

ReadMore

  • この記事を書いた人

平川吉輝

税理士、AFP
1979年8月13日生、45歳。
長崎県長崎市在住。
2021年2月1日から日々更新中。

-ライフ

S