投資・節約・お金

SBI証券のVポイント投資を試してみました

三井住友カードHPより

 

SBI証券のVポイントサービスの手続きが完了したので、早速Vポイント投資をやってみることにしました。

SBI証券のVポイント投資について|長崎の税理士 平川吉輝のblog

 

以前の記事にも書いておりますが、Vポイント投資は投資信託の金額指定のスポット買付のみ利用することができます。

 

手続きは簡単でした。

 

ログイン後、上部の「取引」→「投資信託」→「投信(金額買付)」と選択します。

 

投資信託の選び方はいくつかあるようですが、買付したい銘柄が決まっている場合は、画像の検索のところから探すのが早いと思います。

 

希望の銘柄の右側に「買付」ボタンがありますので、そちらを選択し、目論見書等の確認を行うとこの
ような画面が表示されます。

 

 

購入金額、ポイント利用、分配金の受取方法を入力・選択し、取引パスワードを入力後、「注文確認画面へ」を選択(確認画面の省略もできるようです)。

 

内容を確認し、「注文発注」を選択します。

 

これで完了です。

 

 

程なく三井住友カードからポイント交換受付についてのメールも届きました。

 

Vポイント投資を検討されている方のご参考まで。

 

 


■編集後記
昨日はパソコンのアームの取り付けなど。
購入してしばらく放置しておりましたが、妻に手伝ってもらいようやく設置できました。
ディスプレイが大きいので1人では無理でした、、

 

独立 税理士

前年と比較して、仕事の時間はどうだったか

  先日、同業の方との会食の機会に、5月の仕事についての話になりました。   税理士事務所にはいわゆる繁忙期という時期があります。 5月は税理士事務所の繁忙期といわれれます(3月決算の申告期限)。 一般的には12月から翌年5月ぐらいまでと言われたりしますが、実際のところは事務所ごとで違ったり、担当しているお客様の状況で違ったりするものと思います。 実際、私が勤めていた頃を考えてみると、確かに12月から5月ぐらいまでは慌ただしく過ごしていましたが、それ以外が暇かというとそうでもなく、、 ...

ReadMore

独立

独立後のゴールデンウィークの過ごし方

  2021年の8月に独立したので、独立後4回目のゴールデンウィークです。   今年は飛び石なので、いつからをゴールデンウィークというのかよくわかっていないのですが、、 早いところだとお休みに入っているとも聞くので、もうスタートしているはず。   今年も遠出の予定はなく近場・自宅で楽しむ予定です(というか、独立後は同じような過ごし方になっていることに気づきました)。 前年は習い事の関係で、幾分イベントは少なめだったので前々年同様といったところでしょうか。   &nb ...

ReadMore

ライフ 長崎

家族で「金曜ロードショーとジブリ展」へ行ってきました

  2025年4月24日から長崎県美術館で開催されている「金曜ロードショーとジブリ展」へ家族で行ってきました。   九州では長崎が初開催とのことで、混み合うだろうなと思う時間は避けたつもりですが、やっぱり賑わっていましたね。   オープニングの映像(5分程度)からスタートし、金曜ロードショーの歩みを辿りながら、ジブリ作品を紹介する「ヒストリーゾーン」、その後、「風の谷のナウシカ 王蟲の世界へ」、最後にジブリ作品のポスターの中に入って撮影できる「ジブリ映画ポスタースタジオ」、大 ...

ReadMore

  • この記事を書いた人

平川吉輝

税理士、AFP
1979年8月13日生、45歳。
長崎県長崎市在住。
2021年2月1日から日々更新中。

-投資・節約・お金

S