私の場合、現在パワーポイントはExcelに比べると使用頻度が低いです。
さらに、それを出力するとなるともっと機会が減るのですが、最近、配布資料として出力しなければならないシーンがあり、その際にちょっと困ったことがあったので、本日の記事にしたいと思います。
作成したスライド全ての右下にスライド番号を付しておりました。
それを配布資料(2スライド/ページ)としてPDFで出力しようとしたところ、各スライドの左下にも同様に番号が表示されてしまうのです。

サンプルデータ(スライドに番号はありません)
スライドの中に既に付番しているので、なんか邪魔だなと感じ、消そうとしたのですがうまくいきません。
PowerPointのオプションや、印刷画面の「ヘッダー・フッターの編集」などいくつか触ってみたのですが、どれも違いました。
使い慣れている方であれば、なんてことない設定なのかもしれませんが、ちょっと躓いてしまいましたね。
わかってしまえば簡単な設定でした。。
印刷画面のスライド数を設定するところにある「配布資料にスライド番号を印刷する」のチェックを外します。
これだけです。
左下の番号が表示されなくなりました。
他にも、つまづきポイントがあったのですが、また別の機会に記事にしたいと思います。
■編集後記
とある相談対応(仕事以外の)。
源泉所得税の納付書準備など(0納付含む)。