独立

独立して実感している自由

独立後、勤務していたころと比較すると色々な変化がありました。

独立する前から、なんとなく想像していた部分もありますが、実際に独立して感じた3つの自由について書いてみたい思います。

 

 

 

時間の自由

まず、時間の使い方が自由に選べます。
勤務していると、9時から18時とか、一定の時間拘束されるのが普通です(フレックスもありますが)。

それと違い独立後は、仕事を何時から始めるか、何時に終わるか、するしない、自由に選ぶことができます。

仕事の合間、昼間にウォーキングに行くことも可能です。

土日だけでなく、平日に動けるのもありがたいですね。

 

選択の自由

また、あらゆることを自分で決めることができます。

逆に言うと決めないといけないということになりますが、仕事、仕事道具、仕事相手等を選ぶというのは勤務しているときにはなかなか難しいことです。

裁量が与えられる部分もあるかもしれませんが、かなり限定的です。
何かしらの申請手続きや、許可が必要となるケースが多いでしょう。

そういった意味では、決定するのはすべて自分ですから自由度は高いです。
経済的に無理なこともあるので、自動的に制限がかかることにはなりますが、、

 

稼ぐ自由、稼がない自由

勤務しているときに、年収をこれぐらい増やそうと思っても、限界があります。
というか、自分でコントロールできないことがほとんどでしょう。

独立後は自分の努力次第で収入を増やすことも、逆に増やさないと決めることも可能です。

前述のとおり、時間の自由もあり、どういった働き方をするか選択する自由もあるわけですから、稼ごうと思えばどれだけでも働けるわけです。
いずれも自分次第です。

 

独立したことで、勤務時代にはなかった自由を得ることができていると感じます。
とは言え、今、やりたいことだけを仕事にできているかというと、そういうわけではなく、やらないといけないのでやっているという業務もあります。
職業柄、避けられないこともあるので。

自由を享受するがゆえのデメリットもありますが、今のところ、独立してよかったと思うことの方が多いです。

 


■編集後記
娘たちが歌っているフレーズが、耳に残ってつい口ずさんでしまいます。
「せんぷうきちゅう」と言っているのかと思ったら、「せんぷうきチューン」でした。Eテレの「オトッペ」のようですね。
https://youtu.be/Fq8NoIMb_LA

とある入会手続き。

いよいよ楽天モバイルの料金プランが変更になりますね。
いつか来るとは思っていましたが、これまで0円で利用させてもらいありがとうございました。
1GBまでの利用、SPUのためだけに契約していた方にとっては大改悪ですね。
ただ、最初の2ヶ月間は無料、その後2ヵ月はポイント還元(期間限定ポイント)があるので、直ちに解約する必要はないかと。
楽天市場をあまり利用していなかったり、期間限定ポイントを消化しきれない人は8月、期間限定ポイントを十分に活用できる方は、10月までに検討すればいいかと思います。SPUは改善となるようなので。
私は楽天モバイルの番号を仕事で使っているので、もうしばらく様子見です。

 

税金ほか

「戸籍に記載される予定のフリガナ」の通知

  戸籍法の改正により、2025年5月26日から戸籍に氏名のフリガナが追加されます。 これに伴い、戸籍を持つすべての日本国民に、本籍地の市区町村から「戸籍に記載される予定のフリガナ」の通知が届きます。 通知が届いた後、なにか手続きが必要となるのか確認したいと思います。   とりあえず、通知が届いたら確認です。 必ず確認はしましょう。 なにか具体的な手続きが必要かというと、記載されたフリガナに問題がなければ、何もする必要はありません。 そのフリガナが自動的に戸籍に記載されることになります ...

ReadMore

ライフ

家族と夜桜みてきました

  ここ数日、長崎はあたたかい日が続いております。 天気予報をみても、もう寒くなる日もなさそうです。 ピークは過ぎていると思いますが、家族でお花見に行ってきましたよ。   今回は夜桜。 夜なので、近場で。   以前からされていたのかはっきり覚えておりませんが、橋に青いライトアップがされていたり、なかなか綺麗でした。           思えば家族での花見は昼間にしか行ったことがなく、夜桜ははじめてですね。 娘たちが大きくなって ...

ReadMore

ライフ

大阪マリオット都ホテルへ行ってきました

  先日の家族旅行で利用してきました。 USJがメインではありましたが、ホテルで過ごす時間についてもイベントの1つとして、娘たちも楽しんでくれたようです。 いい時間を過ごすことができました。   詳細なレビューは他の方に任せますが、少しだけ(情報など)書いてみます。     大阪マリオット都ホテルは、あべのハルカスの上層部にあるホテルです。   宿泊した部屋は50階でした。 これまで私が泊まったことがあるホテルでは一番高層階ですね。 遮るものがない部屋から ...

ReadMore

  • この記事を書いた人

平川吉輝

税理士、AFP
1979年8月13日生、45歳。
長崎県長崎市在住。
2021年2月1日から日々更新中。

-独立

S