ライフ

駕与丁(かよいちょう)公園「バラまつり」に行ってきました

土日を利用して、妻の友人宅を訪問してきました。

以前、妻と娘だけは新居に引っ越してすぐぐらいのタイミングでお邪魔したことがあるのですが、私だけタイミングがあわず(修士論文執筆など)、お伺いできておりませんでした。

なので、私の見学が今回の主な目的だったわけですが、事前に聞いていた通り、おしゃれなご自宅でした。

そして、身に余るおもてなしをいただき誠にありがとうございました。

 

それ以外の予定は特に決めておりませんでしたが、近くに駕与丁(かよいちょう)公園があることを思い出し行ってみることにしました。以前からTwitterで拝見していて機会があれば、行ってみたいと考えていました(ウォーキング目当て)。

 

ちょうど公園内にあるバラ園で「バラまつり」が開催されておりました。
5月の第2日曜日に開催されているようですね(3年ぶりの開催)。

 

たまたま行ったわけですが、たくさんの種類のバラを楽しむことができました。

 

他にも、パトカーや白バイの展示イベントなどもあり、せっかくなので、体験させてもらいました。

 

娘たちをダシにして、私も乗車させていただきました。
私が1番嬉しそうだったとのこと。。

思えば、大型二輪免許を取ってから、バイクに跨ってもおりませんでした。

白バイに乗る機会はそうそうありませんし、免許取得後初バイクが白バイとなりラッキーでした(ただ跨っただけですが)。

 

連休に続き、5月の土日に家族との時間をこれだけ過ごせたのは、初めてのことかもしれません。
ありがたいことです。

明日からは、少し仕事モードの期間が多めになるかもしれませんが、メリハリつけて過ごしていきたいと思います。メリハリ、大事です。

 

この度は家族一同、大変お世話になりました!
ありがとうございました!

 


■編集後記

今回は参上したことだけお伝えしましたが(写真付きで)、近くで開業されている方がいらっしゃるので、次は事務所見学も計画してみたいと思います。

会計・経理

基礎控除等の見直し、源泉徴収事務への反映時期は

  今般の税制改正では、所得税において給与所得控除、基礎控除等の見直しが行われました。 これに伴い、給与所得の源泉徴収税額表(月額)など、源泉徴収事務に関わる書類等についても見直されています。 源泉徴収事務は大別すると、毎月の給与支払いの際と年末調整事務の2つがありますが、それぞれ見直された書類の反映時期が異なります。   給与等を支払う際の源泉徴収事務 2026年1月1日以後に支払うべき給与等から適用です。 なので、2025年中は改正前のものを適用することになります。   ...

ReadMore

独立 税理士

前年と比較して、仕事の時間はどうだったか

  先日、同業の方との会食の機会に、5月の仕事についての話になりました。   税理士事務所にはいわゆる繁忙期という時期があります。 5月は税理士事務所の繁忙期といわれれます(3月決算の申告期限)。 一般的には12月から翌年5月ぐらいまでと言われたりしますが、実際のところは事務所ごとで違ったり、担当しているお客様の状況で違ったりするものと思います。 実際、私が勤めていた頃を考えてみると、確かに12月から5月ぐらいまでは慌ただしく過ごしていましたが、それ以外が暇かというとそうでもなく、、 ...

ReadMore

独立

独立後のゴールデンウィークの過ごし方

  2021年の8月に独立したので、独立後4回目のゴールデンウィークです。   今年は飛び石なので、いつからをゴールデンウィークというのかよくわかっていないのですが、、 早いところだとお休みに入っているとも聞くので、もうスタートしているはず。   今年も遠出の予定はなく近場・自宅で楽しむ予定です(というか、独立後は同じような過ごし方になっていることに気づきました)。 前年は習い事の関係で、幾分イベントは少なめだったので前々年同様といったところでしょうか。   &nb ...

ReadMore

  • この記事を書いた人

平川吉輝

税理士、AFP
1979年8月13日生、45歳。
長崎県長崎市在住。
2021年2月1日から日々更新中。

-ライフ

S