FireTVは基本的にテレビに接続して利用するデバイスです(ティーヴィーってついてますし、、)。
ですが、テレビだけでなくパソコン用のモニターでも使うことができます。
利用しているモニターに入力用のHDMI端子が付いていれば利用することが可能です(ない場合でも変換プラグ等で使えるようにすることも可能かもしれませんが、試したことはありません)。
先日、AmazonのタイムセールでFireTV stickが半額近くになっていたので購入しておりました。
リモコンの調子がおかしくなっていたリビング用と私のモニターにつなぐようにと、2つ購入してみました。
-
Fire TV Stick のリモコンが効かなくなったときの対応策
Fire TV Stick、愛用しています。 現在使用しているのは、2台目なのですが、最近ボタンの調子が悪いというか、効かなくなってしまいました。 1台目のときに効かなくな ...
続きを見る
リビングにあるテレビは4K対応ではないので、こちら。
そして、私が利用してるモニターは4Kモニターなので、こちらを。
基本的には、HDMI端子に接続するだけで利用することができます。
私が利用しているLGのモニターの場合、裏側にHDMI端子が4つあります。
空いているところに接続するだけです。
ちなみにパソコンについているHDMI端子は、出力用の端子です。パソコンでは利用できませんのでご注意いただければと思います。
初めて接続する際に、画面がでてきますので、指示に従って手続きすることで、設定についても比較的かんたんに完了させることができると思います。
FireTVを購入する方はAmazonのアカウントをお持ちでプライム会員の方がほとんどだと思いますが、アカウント情報がすでに登録されているようで、設定の際にアカウント情報を再度入力する必要はないようです。接続してしばらくすると自分の名前が表示されました。
数回のステップだけで観れるようになります。
FireTVで観れる動画は、パソコンのブラウザで観ることも出来るので、わざわざFireTVスティックを接続する必要もないのかもしれませんが、せっかく4Kモニターがあるので試してみたかったのと、リモコン操作で扱えるようになるのが、地味にメリットだと感じて設置してみることにしました。
ご興味があればお試しいただければと思います。
【編集後記】
しばらく自主規制していたのですが、久しぶりにNetflix視聴。
今はヴィンチェンツォを観ています。
BGM代わりに、ながらでみれればいいのですが、韓国語がわからないので、結局そっちみちゃってます。
ついつい次のエピソードに行きたくなるので、また、規制をかけることになると思います。。