ライフ

googleフォト|アルバムの中の写真を並び替える方法

写真や動画の保存はgoogleフォトを利用しております。

以前、アルバムへの自動追加の制限(アルバムは20,000個まで)について記事にしました。

 

参考googleフォトの自動追加の一時停止|アルバムは20,000個までの制限あり

googleフォトを利用しております。 2021年6月からは無料で無制限の保存ではなくなりましたが、今のところそのまま使い続けるつもりです。   娘たちのアルバムを作り、そのアルバムを妻・義 ...

続きを見る

 

あまりアルバムを作ったりはしていなかったのですが、唯一娘たちの写真だけアルバムを作り、妻・義母と共有しておりました。

 

自動追加の制限がかかってしまったので、新しいアルバムを作ったのですが、以前のアルバムと並び順が違うことに気が付きました。

 

これまでのアルバムは古いものが下の方にあり、新しい写真が上に表示されていたのですが、今回新たに作ったアルバムでは、古いものが上に表示されるようになりました。

 

おそらく、デフォルトの設定がそのように変わったのかもしれませんが、これまで同様に新しいものから順に並んでいる方が個人的には好みです。

 

私と同じように新しいものから表示されるように並べ替えたい、もしくは状況に応じて並べ替えたいという方に向けて、変更方法を紹介します。

 

テストで5つの写真データを準備しました。

①が一番古く、その後は数字順で、⑤が一番新しいデータです。

 

 

アルバム作成の方法はいくつかあると思いますが、チェックを付けて、右上の「+」のメニューから作成してみます。

 

 

 

テストというアルバムを作成します。

そのまま作成すると、下図のように古い順に並びました。

 

 

既存のアルバムの並び順を変える方法からご紹介します。

 

右上の点が縦に3つ並んだとろこをクリックすると、メニューが開きます。

 

 

アルバムを編集をクリックします。

 

 

右の方に、矢印が上下に並んでいるマークをクリックします。

 

 

古い順にチェックが入っているので、新しい順に変更します。

 

 

これで新しい順に並べ替えることができます。

最後に、左上のチェックをクリックして完了です。

 

 

もしくはアルバムを作成するタイミングでも変更可能です(私は当初見逃していました)。

 

 

 

並び順は好みがあると思いますが、変更してみたいという方はお試しいただければと思います。

 


■編集後記
今日外出先から戻ってくる途中、上の娘からLINE電話がありました。
私にかけてきたのは初めてのことなのでびっくりしました。

昨日は、ほぼ丸一日、外で友達と遊んだり、色々と成長を感じます。
うれしいような、さみしいような。。

会計・経理 医療機関等 税金ほか

医療機関の収入に係る消費税区分について

  医療機関の収入については、保険診療報酬等は消費税が非課税となっています。 医療事業から生じる収入のすべてが消費税非課税ということではなく、収入の内容によっては、課税対象となるものもあります。 そのため、実務においては、保険診療以外の収入の課税・非課税の区分が重要となります。   非課税 保険診療以外で非課税となるものは次のようなものがあります。 自賠責収入 労災収入 助産に係る収入のうち一定のもの など   課税 次のような自由診療、付随サービスについては課税取引となりま ...

ReadMore

税金ほか

生命保険金とともに払戻しを受けた前納保険料の取り扱い(相続税)

  相続時に遺族が受け取る生命保険金は、「みなし相続財産」として、相続税の課税対象となる場合があります。   生命保険会社から生命保険金を受け取る際に、被相続人が支払った前納保険料の一部をあわせて受け取るケースもあります。   この保険金とともに受け取る前納保険料の相続税法上の取り扱いはどうなるか確認したいと思います。   相続税法上、相続や遺贈によって取得したものとみなされる保険金には、本来の保険金のほか、保険契約に基づき分配を受ける剰余金、割戻しを受ける割戻金及 ...

ReadMore

ライフ 長崎

長崎浜屋の「夏の北海道物産展」に行ってきました Part2

先週(第1弾)も行きましたが、第2弾に早速行ってきました。 今回は娘&ばあちゃんと一緒に行ってきましたよ(別の用事のついでですが)。   日曜日だから多いかな?と思ったのですが、平日・土日の差はあまりない感じがしましたね。   継続の店舗もいくつかありますが、第1弾と店舗の入れ替えもあり楽しめました。   ただ、あると思っていたコーナーがなくなっていて、やっぱり先週買っておけばよかったとやや後悔もしたり、、 店舗入れ替えのチェックがあまかったです。。   娘たちは( ...

ReadMore

  • この記事を書いた人

平川吉輝

税理士、AFP
1979年8月13日生、45歳。
長崎県長崎市在住。
2021年2月1日から 1569日毎日更新中。

-ライフ

S