補助金・給付金 長崎

長崎市中小事業者等一時金(第2期)|申請期限は8月31日まで

https://www.city.nagasaki.lg.jp/jigyo/360000/3650001/p036866.html

 

長崎市中小事業者等一時金の申請期限が間近に迫っています。

今一度、申請対象ではないか、ご確認いただければと思います。

長崎市中小事業者等一時金(第2期)

6月28日から長崎市中小事業者等一時金(第2期)の申請がスタートします。     全ての業種の事業所が対象となり得ます。 申請期間は2021年6月28日(月)から2021年8月31 ...

続きを見る

 

 

 

今日から長崎県へ初めてまん延防止等重点措置が適用されました。

 

ワクチン接種も少しずつ進んできているとは思いますが、基本的な感染防止対策を怠らないようにしないといけませんね。

 


■編集後記
今日、大きめの備品の搬入が終わりました。
まだ一部不完全なところがあり本格始動はできませんが、、
とりあえず、無事搬入ができて一安心です。
少し、仕事スペースへの入口が特殊な形をしているもので…

今日は朝一で部品の搬入予定があったので、保育園・学童への送迎は妻にお願いしました。

「今日はママといくよー」と妻が言うと、
「えー、なんでー」と。

朝はパパと行くのが当たり前になっているようです。
たぶん私と出るほうが、少しゆっくり出れるので、タブレット等で動画を長く観れるから都合がいいのでしょうね、、

独立 税理士

前年と比較して、仕事の時間はどうだったか

  先日、同業の方との会食の機会に、5月の仕事についての話になりました。   税理士事務所にはいわゆる繁忙期という時期があります。 5月は税理士事務所の繁忙期といわれれます(3月決算の申告期限)。 一般的には12月から翌年5月ぐらいまでと言われたりしますが、実際のところは事務所ごとで違ったり、担当しているお客様の状況で違ったりするものと思います。 実際、私が勤めていた頃を考えてみると、確かに12月から5月ぐらいまでは慌ただしく過ごしていましたが、それ以外が暇かというとそうでもなく、、 ...

ReadMore

独立

独立後のゴールデンウィークの過ごし方

  2021年の8月に独立したので、独立後4回目のゴールデンウィークです。   今年は飛び石なので、いつからをゴールデンウィークというのかよくわかっていないのですが、、 早いところだとお休みに入っているとも聞くので、もうスタートしているはず。   今年も遠出の予定はなく近場・自宅で楽しむ予定です(というか、独立後は同じような過ごし方になっていることに気づきました)。 前年は習い事の関係で、幾分イベントは少なめだったので前々年同様といったところでしょうか。   &nb ...

ReadMore

ライフ 長崎

家族で「金曜ロードショーとジブリ展」へ行ってきました

  2025年4月24日から長崎県美術館で開催されている「金曜ロードショーとジブリ展」へ家族で行ってきました。   九州では長崎が初開催とのことで、混み合うだろうなと思う時間は避けたつもりですが、やっぱり賑わっていましたね。   オープニングの映像(5分程度)からスタートし、金曜ロードショーの歩みを辿りながら、ジブリ作品を紹介する「ヒストリーゾーン」、その後、「風の谷のナウシカ 王蟲の世界へ」、最後にジブリ作品のポスターの中に入って撮影できる「ジブリ映画ポスタースタジオ」、大 ...

ReadMore

  • この記事を書いた人

平川吉輝

税理士、AFP
1979年8月13日生、45歳。
長崎県長崎市在住。
2021年2月1日から日々更新中。

-補助金・給付金, 長崎

S