効率化

スマホ[iPhone]を買い替えたときの設定について(備忘録)

 

以前、パソコンを買い替えたときの設定等について記事にしました。

パソコンを買い替えたときの設定(備忘録)

パソコンを買い替えたり、入れ替えが必要になったとき、新しいパソコンで再度設定が必要になるかと思います。 今回、事業用のパソコンにて設定を行いましたので、記事にしたいと思います。 できるだけ手間なく、こ ...

続きを見る

 

パソコンを買い替えた際、新しいパソコンでの設定が必要になりますが、スマートフォンを買い替えた際も、同様に再度設定等が必要となります。

 

手順を間違えると、めんどくさいことになることも。

 

ネットバンクのログイン・認証などのアプリや設定の解除手続きなど、いくつか変更前の端末で行わないといけないことがあったりします。

ですので、パソコンのときと同じように、変更した際に行うべきこととして、Evernoteに備忘のためメモしています。

それを手順書のような形にして、順次進めていくようにしています。

 

しばらく機種変更はしておりませんが、以前は毎年もしくは2年毎ぐらいに変更している時期もありましたので、できるだけ手間なく手続きできるよう備忘録がかかせませんでした。

 

冒頭の写真は、私ではなく妻が機種変更したので、撮らせてもらいました。

 

今回は私よりだいぶ長く、今の端末を使い続けてきた妻のみ変更することに。

私はもうしばらく今のiPhoneを使う予定です(少しだけ、うらやましいです)。

 

機種変更の機会に触れましたので、今回の記事にしたいと思います。

 

メモがどんな感じだったか久しぶりに見てみましたが、おそらく何台か前にメモして、その後のアップデートがされていなかったのか、内容が幾分古いものとなっていました。

 

ちなみにパソコンのときほど、手順は多くありません(私の場合は)。

メモしていた内容は以下のとおりです。

  • iTunesにバックアップ
  • LINEのアカウント引き継ぎ
  • 長崎銀行のワンタイムパスワード利用解除
  • 住信SBIネット銀行の認証解除
  • ゆうちょ認証アプリで「再登録用パスワード」発行
  • Suicaカード削除
  • ケースとフィルム購入
  • (SIM変更の場合はプロファイルインストール)

一番上は、今は必要なかったと思います。

iPhoneの場合、旧端末と新端末を近づけることで、簡単に移行できるようになっていると思います。

今回、妻もそのようにやっていたようだったので間違いないかと(時間はかかっていたみたいですが)。

 

銀行系の各種解除については、一度忘れたことがあって面倒な事になった経験があります。

 

Suicaのカード削除についても、旧端末で手続きしていないと残高が引き継げなかったと思います。

 

 

意外と忘れてしまうのが、ケースやフィルムなどの購入です。。

 

以前、端末が先に届いてしまい、落とさないかと不安な日々を送ったことがありました。

もともと張ってあるフィルムも剥がせずじまい、、

 

ですので、新端末の到着前までには購入するようにしようとメモしています。

 

秋のAPPLEの動向次第で、買い替えを検討するかを検討したいと思います。


■編集後記
本日、開業後初めての決算報告をしてきました。
明日以降のどこかで、初めての電子申告手続きです。
ちょっと緊張しております。
前の職場の方から、わからないことがあれば連絡してもいいとおっしゃっていただいているので、心強いです。
できるだけ、自力で手続きしてみようと思いますが、何かあればお世話になります。。

ライフ

娘の運動会2025

  長崎市内の小学校は先週と今日、運動会が行われるところが多いようです。 娘の小学校は今日が運動会でした。   ちょっと前の予報では雨マークもあり、昨日もそれなりに雨が降っていたので、開催されるのか心配でしたが、ちょうどいい曇天で運動会日和でしたね。 今年は祖母、それからいとこのお姉ちゃんも来てくれました。 きっと祖父も近くで観てくれていたことと思います。     去年は場所取りでやや出遅れてしまったので、今年は例年より早めに出発し、ほぼ希望通りの場所を確保すること ...

ReadMore

ライフ

「カロミル」を1ヶ月使ってみた所感

きっちりではなく、ざっくりつけています。。 以前の記事で体重の記録及び体重が増加していることを書きました。 そのときに少し触れましたが、「カロミル(https://www.calomeal.com/about-calomeal/)」というアプリを試しています。 利用し始めて1ヶ月程ですが、使ってみての感想など書いてみます。     記録が簡単 これまで摂取カロリーについては、捉えようとしてなかったので、試すことにしました。 他にも同じようなアプリがあると思うのですが、たまたま観た動画で ...

ReadMore

税金ほか

最低賃金の対象となる賃金、割増賃金の基礎となる賃金の違い

  賃金支払いについては、法令によって色々なルールが定められており、その内容に従って支払う必要があります。 色々なルールがありますが、本日は最低賃金の対象となるもの、割増賃金の基礎となる賃金の範囲等について確認したいと思います。     最低賃金 最低賃金の対象となる賃金は、毎月支払われる基本的な賃金となります。 具体的には、実際に支払う賃金から「対象とならない賃金」を差し引いて求めます。 対象とならない賃金は次のとおり。 結婚手当など、臨時に支払われる賃金 賞与など、1ヶ月 ...

ReadMore

  • この記事を書いた人

平川吉輝

税理士、AFP
1979年8月13日生、45歳。
長崎県長崎市在住。
2021年2月1日から 1574日毎日更新中。

-効率化

S