ライフ

ChatWorkの装飾について

https://go.chatwork.com/ja/?click=header-navi

 

ChatWorkとは、中小企業向けのビジネスチャットです。

国内利用者数NO1ということですので、利用したことがあるという方も多いかもしれません。

私も、勤めている事務所が利用しているので使ったことはあります。

ありますが、社員間の連絡や情報の確認のみで、詳しい使い方はあまり把握していませんでした。

 

今回、独立に向けた各種打ち合わせの中で、ある業者の方と連絡を取る手段として、ChatWorkの指定がありましたので、ChatWorkでのやり取りを行うことに。

以前、個人でも試しにと思い、無料アカウントを取っていました。

 

おそらく、その方はChatWorkでの連絡が多いのか、使い方等に慣れていらっしゃるようで、私が使ったことがない機能を取り入れておりました。

そんなことできるのね~、と思ったので調べてみました。

 

「ChatWork 装飾」で検索すると、ChatWorkのHelpページにこのような掲載がありました。

 

ChatWorkのHelpページより

 

5つほど掲載されています。

 

 

 

 

など。

 

こんな感じにできるんですね、知りませんでした。。

 

きっと投稿も見やすくできると思います。

 

他にも、プラグインもあったりするようです。

もう少し活用できるように使い方を調べてみたいと思います。

まだ、使ったことがないという方はお試しいただければと思います。

 


■編集後記
昨日は、午前中は打ち合わせ1件。
午後はオンライセミナー受講。
独立まであと10日です。

 

税金ほか

生命保険金とともに払戻しを受けた前納保険料の取り扱い(相続税)

  相続時に遺族が受け取る生命保険金は、「みなし相続財産」として、相続税の課税対象となる場合があります。   生命保険会社から生命保険金を受け取る際に、被相続人が支払った前納保険料の一部をあわせて受け取るケースもあります。   この保険金とともに受け取る前納保険料の相続税法上の取り扱いはどうなるか確認したいと思います。   相続税法上、相続や遺贈によって取得したものとみなされる保険金には、本来の保険金のほか、保険契約に基づき分配を受ける剰余金、割戻しを受ける割戻金及 ...

ReadMore

ライフ 長崎

長崎浜屋の「夏の北海道物産展」に行ってきました Part2

先週(第1弾)も行きましたが、第2弾に早速行ってきました。 今回は娘&ばあちゃんと一緒に行ってきましたよ(別の用事のついでですが)。   日曜日だから多いかな?と思ったのですが、平日・土日の差はあまりない感じがしましたね。   継続の店舗もいくつかありますが、第1弾と店舗の入れ替えもあり楽しめました。   ただ、あると思っていたコーナーがなくなっていて、やっぱり先週買っておけばよかったとやや後悔もしたり、、 店舗入れ替えのチェックがあまかったです。。   娘たちは( ...

ReadMore

医療機関等

ベースアップ評価料(Ⅰ)の届出割合、診療所は27.8%

  2024年の診療報酬改定で新設されたベースアップ評価料、開始からもうすぐ1年となります。   厚労省の資料の中でその届出状況について公表されています。   2025年3月時点の届出状況は、病院86.0%、診療所で27.8%でした。   開始当初(2024年6月)の届出がほとんどのようで、それ以降は9%増とのこと。   届出様式の簡素化が行われていますが、届出の拡大は進んでいないのが現状です。   2025年3月3日までに届出を行っている医療機 ...

ReadMore

  • この記事を書いた人

平川吉輝

税理士、AFP
1979年8月13日生、45歳。
長崎県長崎市在住。
2021年2月1日から 1568日毎日更新中。

-ライフ

S