独立

独立のメリット・デメリット

2021年8月1日に独立開業する予定です。

残すところあと1ヶ月となりました。

 

今はまだ独立開業に向けた準備の最中ではあるのですが、今考えられる独立のメリット・デメリットについて記事にしたいと思います。

 

独立のメリット・デメリット

勤務時代と独立後の比較という形で考えられるメリット・デメリットについて一部列挙してみます。

メリット

  • 時間の使い方が自由に選べる
  • あらゆることを自分で決められる
  • 仕事を選べる
  • 会議がない(一人なので)
  • 自分の努力次第で収入を増やすことができる

 

デメリット

  • 自分で全部決めないといけない
  • 有休がない
  • 気軽に相談できる相手がいない
  • 収入が不安定
  • 誰かがやってくれていた業務も全部自分でやらないといけない

 

まとめ

メリット・デメリットについて考えてみると、紙一重、表裏一体といった感じで、メリットでもありデメリットでもあるものもありそうです。

自分の捉え方次第かもしれませんね。

今まさに独立に向けて準備をしているところですが、例えば何かを買うにしても、自分で決められるとも言えますし、それを買うか買わないか、買うとしたらどれを選ぶか、全部で自分で決めなければならないとも捉えることができます。

楽しくもあるのですが、結構大変だなとも感じます。。

優柔不断なところがあるもので、、

残り1ヶ月、じっくり考えていきたいと思います。

 


■編集後記
昨日お客様の引き継ぎが完了しました。一安心です。
あと1ヶ月、まだ着手できておりませんが、ホームページの作成を少しずつ進めていきたいと思います。

 

独立 税理士

前年と比較して、仕事の時間はどうだったか

  先日、同業の方との会食の機会に、5月の仕事についての話になりました。   税理士事務所にはいわゆる繁忙期という時期があります。 5月は税理士事務所の繁忙期といわれれます(3月決算の申告期限)。 一般的には12月から翌年5月ぐらいまでと言われたりしますが、実際のところは事務所ごとで違ったり、担当しているお客様の状況で違ったりするものと思います。 実際、私が勤めていた頃を考えてみると、確かに12月から5月ぐらいまでは慌ただしく過ごしていましたが、それ以外が暇かというとそうでもなく、、 ...

ReadMore

独立

独立後のゴールデンウィークの過ごし方

  2021年の8月に独立したので、独立後4回目のゴールデンウィークです。   今年は飛び石なので、いつからをゴールデンウィークというのかよくわかっていないのですが、、 早いところだとお休みに入っているとも聞くので、もうスタートしているはず。   今年も遠出の予定はなく近場・自宅で楽しむ予定です(というか、独立後は同じような過ごし方になっていることに気づきました)。 前年は習い事の関係で、幾分イベントは少なめだったので前々年同様といったところでしょうか。   &nb ...

ReadMore

ライフ 長崎

家族で「金曜ロードショーとジブリ展」へ行ってきました

  2025年4月24日から長崎県美術館で開催されている「金曜ロードショーとジブリ展」へ家族で行ってきました。   九州では長崎が初開催とのことで、混み合うだろうなと思う時間は避けたつもりですが、やっぱり賑わっていましたね。   オープニングの映像(5分程度)からスタートし、金曜ロードショーの歩みを辿りながら、ジブリ作品を紹介する「ヒストリーゾーン」、その後、「風の谷のナウシカ 王蟲の世界へ」、最後にジブリ作品のポスターの中に入って撮影できる「ジブリ映画ポスタースタジオ」、大 ...

ReadMore

  • この記事を書いた人

平川吉輝

税理士、AFP
1979年8月13日生、45歳。
長崎県長崎市在住。
2021年2月1日から日々更新中。

-独立

S