当ブログは、WordPressで運用しております。
サーバーはXserverを利用しております。
Xserverは定期的にキャンペーンを行っており、私が契約したときは独自ドメイン永久無料のキャンペーンでした。
今は2つ無料みたいですね。。
ですので、このブログの運営のために支払っているのは、サーバーレンタル料のみです(年間13,200円です)。
そろそろ、税理士事務所のホームページを準備しようかと考えており、もう一つドメインを追加して作成しようと決めました。
独自ドメイン取得についても、色々な会社があると聞いておりますが、なんか手っ取り早いので、Xserverで取得することにしました。
ドメイン取得はすぐ出来たのですが、その後のWordPressの設定って、どうするんだったっけ?と少し戸惑ってしまいました。
全部自分で設定したはずなのに、しばらく時間が経つと忘れるものですね。。。
うっすらとした記憶で、進めていたところ、不安に感じたことがありましたので、本日の記事にしたいと思います。
Xserverでドメインを取得し、WordPressで2つのサイトを運営しようとし始めている方向けの記事です(かなり限定的ですみません)。
まず、ドメインの取得ですが、これは簡単にできます。
Xserverのサービスメニューから、Xdomainを選び、取得したいドメインを入力し検索するだけです。
ドメインが使用できるものであれば、そのまま決済して完了です。
その後、Xserverのサーバーパネルのドメイン設定のところから、取得したドメインを追加します。
1時間ほど経過すれば、反映します。
追加してすぐは、ドメイン名の横に、「反映待ち」が表示されています。
ちなみに、Xserverの1個目の追加ドメイン取得費用は1円でした(.comの場合)。
その後は、1年毎の更新時に1,298円の支払いとなるようです。
次に、WordPressの設定になるのですが、Xserverには、WordPress簡単インストールというメニューがあり、WordPressを簡単に設置することができます。
思い出してきたので、早速手続きしてみました。
サイトのURL(取得したドメイン)や、ユーザー名など必要な項目を入力していきます。
そして、最後に確認ボタンを押して、次に進めようとしましたが、下部にこのような記載があります。
ちょっと何言ってるかわからない、状態になってしまい、一度中断することに。
「上書き」とか「削除」とか、万が一既存のブログに影響したらどうしようと不安になってしまいました。
ただ、マルチドメインOKを謳っているし、WordPress「簡単」インストールといっているぐらいだから、おそらく大丈夫だろうとは思ったのですが、念の為、サポートにメールで尋ねてみることに(小心者)。
24時間以内に回答とのことでしたが、すぐ返事がありました(さすがです)。
内容は、以下の通り。
そうか、「初期ページに関するファイル」が削除ね、、、
結果、「ちょっと何言ってるかわからない」状態は解消しませんでしたが、
特に問題ないということでしたので、そのまま手続きしました。
特に、問題なかったです。
わからなかったら聞くに限りますね。
【編集後記】
昨日しゃべりすぎたせいか、午前中喉に違和感がありましたが、午後からは幾分ましになりました。
今日はとある打ち合わせ。楽しみです。