ライフ 投資・節約・お金

メインで使用するクレジットカードを頻繁に変更する人がやるべきこと・やっておくべきこと

以前の記事でも書きましたが、クレジットカードを複数所有しております。

そして、その時々でメインで使用するカードを変更しております。

 

最近も立て続けに、決済するカードを変更することに…
(関係する方には申し訳ない限りです…)

 

全く別カードに変更するときはもちろんですが、カードのグレードアップや有効期限の更新などでも変更が必要となる場合もあります。

 

本日は、決済するクレジットカードを(頻繁に)変更する方がやるべきこと、やっておくべきことについて、記事にしたいと思います。

(ほぼ自分へのメッセージです。。)

 

 

 

クレジット決済しているサービスを把握しておく

いま、ほとんどの決済についてクレジットカードを利用しております。

前述の通り、私は頻繁にその決済で使用するクレジットカードを変更しているので、どのサービスをどのクレジットカードで決済しているかをリスト化しています。

リストはEvernoteのノートを利用して作っております。

クレジット決済を利用しているサービスを一部あげると、

  • 九州電気
  • 長崎市水道局
  • 保険(2つ)
  • QTネット
  • UQモバイル(私&妻)
  • LINEモバイル(子供用)
  • クリクラ
  • You Tubeプレミアム
  • Netflix
  • まぐまぐ
  • ネオモバ(今はサービス停止中)
  • Amazon
  • Dropbox
  • Evernote
  • Microsoft365
  • Xserver
  • マネーフォワード
  • NHK
    などなど

 

基本的には、メインのカードを一つ決めたら、そのカードでの決済に集中させます。

ただ、例えば、AmazonであればAmazonMasterCard ゴールドとか、楽天であれば楽天カードなど、サービスによっては特定のカードのほうが有利な場合がありますので、そういったものは変更しておりません。

 

直近では、新しいカードを作り、そのカードでの利用金額がキャンペーンの条件となっておりますので、いつもどおり変更しました。

そして、変更したら、クレジットカード名、変更日をあわせてメモするようにしています。

どれを変更したか訳がわからなくなるので…

 

別の記事でも書きましたが、自分が利用しているサービスを把握しておくのは大事です。

サブスク(サブスクリプション)との付き合い方

現在、いくつかのサブスクリプション方式のサービスを契約しています。   仕事で使う系で言うと、Microsoft365、Dropbox、Evernote。 動画配信系では、YouTube P ...

続きを見る

私の場合、それとあわせて、どのクレジットカードで決済しているかも確認しておく感じですね。

 

一気に変更する

そして、私の場合、変更するときは一気に行うようにしています。

リストを作成しているので、上から潰していく感じです。

大抵の場合、WEB上で変更ができるので、個人的には一気に変えたほうが落ち着きます。

一つ、妻が窓口になっているサービスもありますので、それは妻に依頼します。
(今日は忘れていたようです。きっと明日依頼してくれることでしょう。)

中には、変更の用紙等をWEBで取り寄せて、届いた書類によって変更しないといけないサービスもありますが、その場合は日付と資料依頼中であることがわかるように、リストにメモを残すようにしています。

 

あと、変更について間違えそうだったり、迷いそうなものについては、備忘記録を残すようにしております。

 

例えば、マネーフォワードの支払い変更は、iPhoneの設定画面で行うので、その手順をメモしています。

メモを残していないと、WEB上で行うものと思い込んで、検索をしまくることになってしまいます(以前、それで迷子になりました)。

 

スムーズにいかなかった内容については、すべてメモするようにしています。

なんとなく、それがチェックリストっぽくなっている感じです。

 

まとめ

あと、クレジットカードの有効期限についても、Excelの条件付き書式を使って管理しています(有効期限が近くなったらわかるように)。

 

できれば、あまり変更せずに1枚か2枚のクレジットカードで済ませたいのですが、そういう性分なのか、少しでもお得な条件があると試してみようと手を伸ばしてしまいます。結果、15枚所有することに…

ただ、サービスも変更になったり、クレジットカードの条件改悪もあったりするので、時々チェックすることは大事だと個人的には感じております(そう言い聞かせております)。

私のように頻繁に変更する必要はないかと思いますが、ときどきは見直してもいいかもしれませんね。

 

 

.

ライフ

ソロキャンプで感じた「減らす」ことの効果

  先日、ソロキャンプに行ったあとに感じたことなど書いてみます。   ファミリーキャンプからスタートし、いろいろと道具が増えていきました。 加えて、ソロキャンプ、できればキャンプツーリングをと考えているので、それにあわせたコンパクトなアイテムを追加したので、より加速したものと思います。   今回はじめてのソロキャンプ(グループキャンプ)だったので、どういった装備が必要かわからないとか、念の為と考えたりして、必要以上のモノを持参したと思います。 実際、持っていったけど使わなかっ ...

ReadMore

ライフ

ソロキャンプに追加して持参したアイテム

先日、潮井崎キャンプ場でソロキャンプデビューしました。   純粋なソロキャンプではなく、ソログルキャンということになりますが、ようやくスタートを切ることができました。   ファミリーキャンプについては、回数を重ねてきたこともあり、ちょっとずつアイテムも増えてきました。   回数を重ねアイテムが増えてくると、それと同時に経験値も増えてくるので、次の段階としてはいかにアイテムを減らすか、ということになるのでしょうが、今のところまだ追加したいアイテムがあったりします。   ...

ReadMore

会計・経理 効率化

弥生会計25で追加されたショートカットキー

    以前、弥生会計のショートカットキーについての記事を書きました。 弥生会計の入力については、スマート取引取り込みなど便利なツールや、Excelからのインポートを利用している方もいらっしゃると思いますが、様々な事情で力技で入力する必要があるケースもあると思います。   入力だけでなく、帳票表示などの画面操作についてもショートカットキーを使うと効率的です。   基本的な使い方については、以前の記事を確認してもらいたいのですが、今回紹介するのは弥生会計25で利用でき ...

ReadMore

ライフ

iphoneを買い替えたときのpovoの設定について

  私は今UQモバイルとpovoの組合せで利用しています。 UQモバイルをメイン、povoをサブという位置づけです。   先日、機種変更をしたので、それぞれ設定する必要がありました。 UQモバイルは物理SIMで利用しているので、SIMを差し込むだけでよかったのですが、povoはeSIMなので手続きが異なります。 本来、iphoneからiphoneへ機種変更する場合には、「eSIMクイック転送」を利用することで、よりカンタンに機種変更手続きができるのですが、私が何か手順を間違ったのか、通 ...

ReadMore

ライフ

ソロキャンプデビューしました(潮井崎キャンプ場)

  独立後、キャンプデビューしました。 ファミリーキャンプ・グループキャンプのみですが、これまで何回か実施できています。   以前ブログで少し触れたことがありますが、いつかはソロキャンプ、できればキャンプツーリングをと思っているのですが、なかなか実行に移せずにいました。   ようやく、この土日でソロキャンプデビューしてきましたよ。 純粋なソロキャンプではなく、ソログルキャンということになりますが、ようやくスタートを切ることができました。   今回のキャンプは潮井崎公 ...

ReadMore

ライフ

iPhoneでアプリをロック

  iPhoneで特定のアプリをロックしたり、非表示にする方法があります(「設定」などiPhoneに付属しているアプリは不可)。   新しいiPhoneだけの機能というわけではなく、一定のデバイスであれば利用できます。   操作方法も簡単です。     ロックしたいアプリのアイコンを長押しします。 表示されたメニューから、「Face ID を必要にする」を選択します。     上の「Face ID を必要にする」をタップすると、開く際に ...

ReadMore

ライフ 長崎

平戸(高速道路経由)ランチツーリング【夫婦ツーリング】

  はじめて平戸へ夫婦ツーリングに行ってきました。   平戸には以前毎月行っていたので(多いときは月3回)、あまりプライベートで行こうという感じにはならず、久しぶりです。   ロングツーリング(私たちにとって)を計画してみようとなり、県内で自宅から遠いイメージのある「平戸」を目的地にすることにしました。   夫婦ともに、バイクでの高速道路利用は3回目となります(少しだけ距離も更新)。   一定期間(40分から45分ぐらい?)で休憩を入れる、ぐらいのツーリン ...

ReadMore

税金ほか

おむつ代についての医療費控除の要件緩和

  おむつ代の医療費控除の取り扱いの改正が行われています。   これまで、おむつ代について医療費控除の適用を受ける際、医療費控除の適用を受けることが2年目以降である場合に、「おむつ使用証明書」に代えて「主事意見書の内容を確認した書類」等を用いることができました。   これが2024年10月10日付けで、1年目においてもこれを可能とする改正となっています。   具体的には、 おむつ代について医療費控除を受けるのが1年目である者にあっては、その者がおむつを使用した当該年 ...

ReadMore

  • この記事を書いた人

平川吉輝

税理士、AFP
1979年8月13日生、45歳。
長崎県長崎市在住。
2021年2月1日から日々更新中。

-ライフ, 投資・節約・お金