ライフ

久しぶりにソロツーリング

 

久しぶりにソロツーリングしてきました。
妻は、寒そうだから、、と言うので、、

今年初ツーリングはソロツーリングになりました。

 

合間の時間でちょっとだけ行こうかな、という感じだったので、いつものルート(251ツーリング)を少しだけ走っただけですが、楽しい時間でした。

気温ほどの寒さは感じませんでした。
その旨、一応妻にも伝えました。

 

 

冬ツーリングの装備は、昨シーズンにある程度整えているので、長崎の冬であればほぼ対応できそうです(雪の日は乗りませんので)。

寒いのは、寒いんですけど。

楽しいことをするときは、気候は関係ありませんね。

 

季節的に少し遠ざかってしまうのですが、少しの時間でもリフレッシュできますので、機会をみつけて走ります!

 

本日は以上です。

ご安全に!

 

 

帰る途中に結の浜マリンパークに立ち寄りました。冬、平日だとキャンパーも少なめでしたね。

 

 

 

 


■編集後記
昨日は諸々のe-Tax送信を粛々と。
昼は妻とランチ。
近くの寺田家さんにはじめて行ってきました。
近くを車で何度も通っていますが、普段の移動時は景色のように過ぎていくためか、あまり認識しておりませんでした。
五島美豚のカツ丼をいただきました。
ボリュームもあって美味しかったです。
ごちそうさまでした!

ライフ

Windows11の右クリニックメニューを以前の仕様に戻す方法

  ちょっと前のアップデートで、デスクトップ画面やエクスプローラーでの右クリックの表示が仕様変更されています。   その他のオプションを選択すると、表示が変わるのですが、個人的には以前の仕様が使いやすいです。     以前の仕様に戻す方法もいくつかあるのでしょうが、手っ取り早い方法を紹介します。   操作は簡単です。 Shiftキーを押しながら右クリック   これで、新しい仕様のメニューではなく、すべての項目が表示されたメニューを表示することがで ...

ReadMore

ライフ

リスタートしたいゴルフ、まずは打ちっぱなしから

  いろいろとリスタートしたいことがあり、その最初の候補がゴルフだと以前記事にもしました。   諸事情あり、予定していた時期より遅れてしまいましたが、一先ず打ちっぱなしからスタートということで、妻と行ってきましたよ。   クラブを握るのは、3年10ヶ月ぶりです(妻は10年近く経つものと、、)。 今も使用できるのかわかりませんでしたが、以前行ったことがある練習場の回数券が残っていたので、そちらへ行ってみることにしました。   最後に行ったときから4年近く経っているので ...

ReadMore

税金ほか

税制改正で変わった「年収の壁」②

  これまで103万円を超えると所得税が課税され、なおかつ親の扶養控除にも影響することから、アルバイトの収入を調整している(親から調整するよう言われれている)学生さんもいらっしゃったと思います。 税制改正で、いわゆる「103万円の壁」が見直され、基準となる金額が引き上げられます。 内容について確認したいと思います。   本人(学生)の税金との関係 所得税の壁 基礎控除の見直し、特例の創設等によってこれまでの103万円から160万円に変更となります。   住民税の壁 自治体によ ...

ReadMore

  • この記事を書いた人

平川吉輝

税理士、AFP
1979年8月13日生、45歳。
長崎県長崎市在住。
2021年2月1日から日々更新中。

-ライフ

S