ブログ

自分の当たり前が誰かの当たり前とは限らない

 

ブログを書くようになって改めて思いますが、自分にとって当たり前のこと、知っていることであっても、それが他の人にとっても同様とは限りませんね。

もちろん、その逆もたくさんあります。

 

自分が知っていること、詳しいと思っていることも、たまたまその分野だけのことであって、知らないことも多いです。

ある程度大人になって知ったということも、結構ありますね。。

  • 洋服のタグは左にある
  • ガソリンメーターのところに給油口の位置を示すマークがある

など。それぞれ、すべてがそうではないようですが、当たり前に知っていた人からすると、そんなこと?という内容かもしれません。

 

あと、最近でも、

イノシシは夜行性で、冬眠もすると思っていましたが、夜行性でもなければ冬眠もしないということを知りました。。

単純にしらないだけでなく、イメージで思い込んでいることもあるかもしれませんね。

 

そんなこともあり、ブログの記事の内容についてもこだわり過ぎないようにしています。

今さら、こんな記事書いても誰でも知っていることかも、とか考え出すと、手が進みませんし、ネタが枯渇します。

なので、そのように考えないようにしました。

 

自分にとっての常識が、他の人にとっての常識とは限りませんし、私が知っていることも、ブログを見た方が同様に知っているとも限りません。

また、書く人が違えば、ニュアンスやアプローチの角度も微妙に違ったりするので、新しい気付きにつながることも考えられます。

誰か一人にでも届けばいい!ぐらいの気持ちで書くようにしています。

 

 


■編集後記
昨日は(も)外出予定なし。
月次処理を数件ほど(ちょっとずつ)。
先日セサミ3の電池交換をしましたが、どうやらタッチプロの電池も交換時期となっているようです。
こちらは少し時期が早い気もしますが、便利に使っているので、想定より多い回数で利用しているのかもしれませんね。
使えないと不便なので、早速発注しました。
次からはのりしろ持って頼むようにしたいです。

ライフ 長崎

家族で「金曜ロードショーとジブリ展」へ行ってきました

  2025年4月24日から長崎県美術館で開催されている「金曜ロードショーとジブリ展」へ家族で行ってきました。   九州では長崎が初開催とのことで、混み合うだろうなと思う時間は避けたつもりですが、やっぱり賑わっていましたね。   オープニングの映像(5分程度)からスタートし、金曜ロードショーの歩みを辿りながら、ジブリ作品を紹介する「ヒストリーゾーン」、その後、「風の谷のナウシカ 王蟲の世界へ」、最後にジブリ作品のポスターの中に入って撮影できる「ジブリ映画ポスタースタジオ」、大 ...

ReadMore

ライフ

体重が増えたのは記録を怠っていたせいかもしれない

  いろいろと記録しています。 妻からは趣味やね、と微妙なニュアンスで言われたりしていると、以前記事にしたこともあります。。 仕事に関すること、それ以外についていえば体重など記録を続けています。 が、少し前にちょっとルールを変更し、体重の記録については、毎日記録しなくてもいい運用にしました。 条件を決めて、〇〇のときは前日の記録を踏襲する、というような感じで。   当初はそれでよかったのですが、緩くしてしまった弊害がでてきました。 自分の都合で計測をスルーすることが増え、それに伴い、じ ...

ReadMore

税金ほか

103万円から160万円へ

  扶養の範囲について、所得税に関すること社会保険に関すること、その両方について、ご質問いただく機会はこれまでも多かったのですが、今般の税制改正でそこに関わる内容も含まれていたことから、話題にもなっていました。 とくに、いわゆる「103万円の壁」のライン引き上げについて注目していた方も多いと思います。   最終的に、103万円から160万円に変更になりますが、本日はその中身について少し確認してみたいと思います。   給与所得控除の見直し 給与所得控除の最低保障額が、これまで5 ...

ReadMore

  • この記事を書いた人

平川吉輝

税理士、AFP
1979年8月13日生、45歳。
長崎県長崎市在住。
2021年2月1日から日々更新中。

-ブログ

S