所得税の納付方法
所得税の納付方法には次のようなものがあります。
- 振替納税
- ダイレクト納付(e-Taxによる口座振替)
- インターネットバンキング等
- クレジットカード納付
- スマホアプリ納付
- コンビニ納付(QRコード)
- 現金で納付(金融機関の窓口、税務署)
-
スマホアプリ納付について
2022年12月1日から、スマホアプリで国税の納付ができるようになりました。 これまで国税の納付方法は、 ・金融機関等の窓口で納付書での納付 ・振替納税 ・クレジットカード納付 ・ダイレ ...
続きを見る
振替納税のメリット
感覚的には振替納税を利用されている方が多い印象です。
手数料もかかりませんし、一度手続きすれば、その後も口座振替での納付ができるので、手間も省けます。
また、納期限が1ヶ月ほど延びることになるので、余裕を持って納付することができます。
振替納税のデメリット
ただ、振替日に残高不足等で引き落としができなかった場合には、延滞税がかかることもあります。
法定期限は3月15日なので、延滞の起算日はその翌日からとなります。
すでに1ヶ月ほど遅れている形になりますね。
万が一、振替での納付ができなかった場合には、別の方法でできるだけ早く納付しましょう。
これまでの経験では、振替納税を利用されている方が多い印象ですが、どの納付方法が合うかは人それぞれかと思います。
私は税金の類は口座振替の手続きはしていません。
なんとなく、払わないといけないものが残っているのが嫌なタイプなもので、、
それが1ヶ月先だと、モヤモヤ(ソワソワ?)してしまいます。
前年の税金なので、できるだけ早めに精算したいなという気持ちもありまして。
なので、ダイレクト納付を利用しています。今は。
ちなみに固定資産税はnanacoで支払うようにしています。
-
nanacoで10万円利用したい場合の手順
nanaco、主に税金を払うときに利用しています。固定資産税とか。 私はクレジットカードからチャージして利用しています。 ちなみにリクルートカードでチャージしています(現在はクレジットカードのチャージ ...
続きを見る
メリット・デメリットだけでなく、性格や好みにもよるかもしれませんね。
【編集後記】
昨日は午後から面談1件。
車検に出していた車の受け取り。
きれいに洗車もしていただきました。
ありがとうございました。