長崎

ハウステンボスの年間パスポートの料金改定について

 

2024年2月1日から、年間パスポートの長崎県民料金が改定となるようですね。

また、九州在住の方については、5月1日以降は一般料金となります。

これらの改定と併せて、学生割引区分は終了となるようです。

現在、長崎県民料金(大人)については、新規19,000円で2年目の更新から4年目まで毎年1,000円ずつ安くなるという内容でしたが、2月1日からは新規料金も2年目以降の更新についても14,000円となります。

これまで年3回行くことができる人であれば元が取れるという計算でしたが、2月以降は年に2回行くという方であれば、年間パスポートがお得になる計算となります。




https://www.huistenbosch.co.jp/apass/passport

https://www.huistenbosch.co.jp/apass/passport


長崎県民にもっと活用してもらいたいということでしょうね。

改定前の4年目の更新料金と一緒なので、この内容であれば検討しようかなという方も増えそうですね。

 

気になる方はチェックしてみていただければと思います。

 

 

 


■編集後記
昨日は午前、午後1件ずつ面談。
下の娘の歯が抜けました。
初のうえの歯。
嬉しいような、ちょっと恥ずかしいような、という感じみたいです。
ちなみに、次(隣の歯)も控えております。

ライフ

娘から「きょうあつい?さむい?」と聞かれるので試してみようかと

  季節の変わり目だから仕方ないのかもしれませんが、下の娘が今日の気候について妻に尋ねてきます(ときどき私にも)。   服は何を着たらいいか、ということだと思うのですが、天気予報もあくまで予報なので天気もはっきりしませんし、服装は?となるとなかなか判断に迷います。   これで大丈夫と思って、外に出たら、やっぱり寒かったとか(で、また戻ったり)。 朝の時間は大事なので、そういったことがあるとより慌ただしく出発することになります。   つい最近でも、そういったことがあっ ...

ReadMore

医療機関等 税金ほか

出資持ち分のない医療法人の交際費課税について

  法人税法上、原則として交際費は経費にはなりません。 あくまで「原則」であって、すべての法人について交際費が経費にならないというわけではありません。   一定の区分に応じて、経費となる範囲が設定されています。 (1)資本金・出資金の金額が1億円以下である等の法人 1飲食(その他これに類する行為含む)に要する費用の50% 年間800万円まで(事業年度が12ヶ月の場合) (2)資本金・出資金の金額が1億円超である等の法人 飲食(その他これに類する行為含む)に要する費用の50% &nbsp ...

ReadMore

税金ほか

財産債務調書の提出義務について

一定の要件に該当すると、その年の12月31日現在に保有している財産や債務の明細(財産債務調書)を作成し、税務署へ提出することになっています。   提出対象者は次の1、2のいずれかに該当する人です。 所得税の確定申告書を提出する必要がある方または一定の還付申告書を提出できる方で、その年の退職所得を除く各所得金額の合計額が2,000万円を超え、かつ、その年の12月31日において価値総額1億円以上の有価証券または価値総額3億円以上の資産を有する方 その年の12月31日現在、価値総額10億円以上の資産を ...

ReadMore

  • この記事を書いた人

平川吉輝

税理士、AFP
1979年8月13日生、45歳。
長崎県長崎市在住。
2021年2月1日から 1563日毎日更新中。

-長崎

S