通知が多いと大変ですが、、
場合によっては、通知があることが都合がいいこともあるかもしれません。
Dropboxの共有フォルダを使って、データのやり取り等を行っています。
データの追加等がある際に、特に連絡を求めておりません。
時折、確認する機会もあるので問題ないということもありますが(件数も限られていますし)、すぐ確認する必要がある場合には、通知の設定で何らかのアクティビティが行われた際に、一定のタイミングで通知を受け取ることができるのでそれで対応しています。
設定も簡単です。
まずは通知を受けたいフォルダを選択して、右側の「…」から「アクティビティ」→「フォロー」を選択します。
「フォロー中」を選択し、「オプションの管理」をクリックします。
通知オプションの設定BOXが表示されるので、メールを受け取る頻度を選択します。
実際に届くメールは、フィルターを設定しているので、メールの通知があるわけではなく、自分のタイミングでメールを見にいって確認するようにしています。
必要があれば設定してもいいかもしれません。
【編集後記】
昨日は午後から面談1件。
この前の日曜日頃から長崎もだいぶ冷え込んできました。
雪も降ったりして。
その影響もあり、娘が通う小学校は終業式を1日早めましたが、翌日(今日)は通常登校ができる状態だったので、終業式の翌日に振替授業が行われたようです。
娘たちは休みになると思って、とある計画をしていたので残念そうでした。