ライフ

久しぶりの251ツーリング【夫婦ツーリング】

 

約1ヶ月ぶりに夫婦ツーリングに行ってきました。

251ツーリング。
国道251号線を走るだけで、私達夫婦が勝手にそう呼んでるだけなんですけどね、、

 

今回は妻の新しいヘルメットの初おろしでもあったので、走り慣れたコースを少しだけ行ってきました。

少しの時間でしたが、楽しんできました。

 

最近いろいろ立て込んでいてややハードモードだったのですが、リフレッシュできました。

妻の新しいヘルメット(フルフェイス)の使用感もいい感じのようです。

インカムもよく聞こえるようです。

 

以前のヘルメット(ジェットヘル)のときは、私が少し大きめの声で言わないと聞こえなかったり、聞き返さないといけなかったり、あるときは無視されたり、、

今回のヘルメットではそのようなことはありませんでしたね。

私としてもいい感じです。

 

意図して無視しているわけではないと思いますが(そう信じていますが)、スルーされると少しさみしい気持ちになりますからね。少しだけ。。

次はロングツーリングを企画しようかと思います。

 

本日は以上です。

ご安全に。

 

 


■編集後記
昨日は午後から面談2件。
この数ヶ月、通常業務以外の仕事や予定外の出来事など、イレギュラーなことが盛りだくさんでハードでしたが、とりあえず一段落。まあ、次が控えているので、一区切りといった感じでしょうか。
引き続き精進します。

ライフ 長崎

長崎浜屋の「夏の北海道物産展」に行ってきました

5月1日から長崎浜屋で開催されている「夏の北海道物産展」に行ってきました。   妻とどこかにお出かけしようということになって、ふと開催されていることを思い出し、急遽行った感じですね。   北海道物産展は何度か行ったことはありますが、この時期に行くのははじめてような気がします。 情報をキャッチしてなかったのでしょうね。   午後から行ったので、おそらく人気商品は売り切れていたのでしょうが、美味しそうなもの、懐かしいものなど、いくつか購入してみました。   試食もたくさ ...

ReadMore

投資・節約・お金

住信SBIネット銀行のATM手数料改定(更新)に気づいてなかった件

  住信SBIネット銀行は、現在メインで利用しているわけではないですが、サブ口座として利用しています。 以前、2024年12月1日からATM手数料が改定されることを記事にしました。   普段、住信SBIネット銀行のキャッシュカードは持ち歩いていないので、あまり影響はない改定内容だったので、その後のフォローを怠っていたのですが、11月に改定についての更新がなされていたようです。 気付いておりませんでした。。 5ヶ月ほど、、   スマートプログラムという商品やサービスの利用状況に ...

ReadMore

税金ほか

相続税で控除できる葬儀費用について

相続税を計算するときには、一定の相続人等が負担した葬儀費用を遺産総額から差し引くことができます。 ただ、支出したすべてが差し引けるというわけではありません。   注意が必要なものの1つとして、香典返しのための費用があげられます。   葬儀参列者への返礼として、会葬御礼の費用もありますが、こちらは葬式費用として控除することができます(香典返しをしない場合を除く)。   会葬御礼費用・香典返し費用については、ひとまとめに葬儀社へ支払うことも多いので、控除対象となるかどうかの区分に ...

ReadMore

  • この記事を書いた人

平川吉輝

税理士、AFP
1979年8月13日生、45歳。
長崎県長崎市在住。
2021年2月1日から日々更新中。

-ライフ

S