ライフ 長崎

島原半島(大三東駅)【夫婦ツーリング】

基本的に雨の日はバイクに乗らないことにしているので、梅雨の時期はバイクに乗る機会が減ってしまいます、、と以前書いたのですが、晴れていたのでツーリングに行ってきました(意外と乗れてますね、、)。。

 

今回は最近CM等のロケ地にもなっている大三東駅まで行ってみることにしました。

おそらく、しばらくは251号線を絡めたツーリングになると思うので、島原半島方面が多くなりそうな気がしています(すでにいくつか候補があがっておりますし)。

 

到着時間次第で、前後どちらかでランチを、と考えておりましたが、決めていたお店付近に昼前のちょうどいいタイミングに着きそうだったので、先にランチをいただくことにしました。

 

今回立ち寄ったのはTaverna厨(タベルナくりや)さん。

 

 

有明海を目の前に臨むロケーション抜群のレストラン、いただいたパスタランチもおいしかったです。

 

なんだかんだで小一時間滞在、、
しっかりとした休憩となりました。

ありがとうございました。

 

Taverna厨さんから大三東駅までは、9キロ弱。
予定通り15分ぐらいで到着しました。

 

駐輪場がありましたが、すでに自転車がいっぱいで入れられそうになかったので、駅の前辺りに停めさせてもらいました(駐車場らしきスペースにはすでに車が数台停まっていたので)。

 

「日本一海に近い駅」の一つと言われている大三東駅。

 

 

あいにく靄がかかっていて、クリアな景色ではなかったと思うのですが、開放的なホーム、足元に広がる穏やかな有明海、CM等のロケ地に選ばれるのもうなずけます。

 

 

いろいろな時間帯でそれぞれ違った景色を楽しめそうです。

 

 

ちょうど島鉄の黄色い電車もやってきました。

時刻表も確認しておらず、不意に電車がきたので海側からのショットとなってしまいましたが、天気がいい日であれば、真っ青な有明海と空に黄色い車体がより映えるのでしょうね(やはりツーリング時の天気には恵まれないようです)。

 

自宅から1時間ほどなので、また天気のいい日に訪れたいと思います。

 

今回の気づきとしては(以前のツーリングのときから気づいてはいたのですが)、中年のリターンライダーと初心者ライダーの2人には、1時間より早いタイミングでの休憩が必要なようです(45分ぐらい?)。

休憩が少ないと、家にたどり着いたときにはぐったりしてしまいます、、楽しいんですけどね。。

 

以前の記事でも書きましたが、体力維持のためのトレーニングも必要ですが、それと同時に、体力が衰えていくことを自覚しながら、適宜対応していくことも重要なんだと感じます。

 

次回からのツーリング計画にしっかり反映させたいと思います。

 

本日は以上です。
ご安全に。

 

 


■編集後記
昨日は午後から面談1件。
いつもより早めに終わりました。
日が長くなっているなと思ったら、もうすぐ夏至なんですね。

会計・経理 医療機関等

医療機関の税務調査での確認事項(その2)

医療機関は、課税所得が高くなる傾向にあり、税務調査の頻度は高い業種と言われています。 私は引きが強くないのか、ありがたいことにそう多くあたっておりません。   医療機関の税務調査は、保険診療が多い医療機関の場合、収入について主に確認されるのは窓口負担金に関わる部分であることを記事にしました。 ただ、支払審査機関からの振込収入について、何も疑義が生じないかというとそうではありません。 これは振込収入に限ったことではないのですが、決算時の未収金の計上についてチェックされる内容があります。 それは当期 ...

ReadMore

ライフ

娘から「きょうあつい?さむい?」と聞かれるので試してみようかと

  季節の変わり目だから仕方ないのかもしれませんが、下の娘が今日の気候について妻に尋ねてきます(ときどき私にも)。   服は何を着たらいいか、ということだと思うのですが、天気予報もあくまで予報なので天気もはっきりしませんし、服装は?となるとなかなか判断に迷います。   これで大丈夫と思って、外に出たら、やっぱり寒かったとか(で、また戻ったり)。 朝の時間は大事なので、そういったことがあるとより慌ただしく出発することになります。   つい最近でも、そういったことがあっ ...

ReadMore

医療機関等 税金ほか

出資持ち分のない医療法人の交際費課税について

  法人税法上、原則として交際費は経費にはなりません。 あくまで「原則」であって、すべての法人について交際費が経費にならないというわけではありません。   一定の区分に応じて、経費となる範囲が設定されています。 (1)資本金・出資金の金額が1億円以下である等の法人 1飲食(その他これに類する行為含む)に要する費用の50% 年間800万円まで(事業年度が12ヶ月の場合) (2)資本金・出資金の金額が1億円超である等の法人 飲食(その他これに類する行為含む)に要する費用の50% &nbsp ...

ReadMore

  • この記事を書いた人

平川吉輝

税理士、AFP
1979年8月13日生、45歳。
長崎県長崎市在住。
2021年2月1日から 1563日毎日更新中。

-ライフ, 長崎

S