独立

月100時間が目標

お金も大事だけど、時間はもっと大事。

 

 

税理士業 月100時間が目標

収入を増やしたいという気持ちは当然ありますが、仕事を増やして売上が増えたとしても、プライベートの時間がなくなったら、私にとっては意味がありません。

 

売上を倍にするより、かかる時間2分の1を目指す

未だに時間がかかるルービックキューブ。。       売上を増やす 勤務しているときと違って、自分の意志で収入を増やせる可能性があります。 せっかく独立したので、収入を増 ...

続きを見る

 

もちろん、売上を増やしたくないということではないのですが、いきなり1.5倍にする、2倍にするというのは難しいことです。

仮にできたとしても、それによる弊害があると感じます。
なので、まずはかかる時間を減らすことを考えています。
書籍やブログで、仕事を減らすこと、制限することも大事だなと感じ、月間の労働時間について目標設定しております。

月間100時間。
この目標は、今は税理士業についてのみとしております。

本当はブログの時間等も含めたいのですが、現状はなかなか難しいかなと感じているので、とりあえず、より実現可能な目標として税理士業についてのみの設定です。

勤務しているときは、1ヶ月 8時間×20日=160時間がベースで、これに時間外などが加わると200時間を超えることもあったので、その半分の100時間、という感じで。

 

 

今年の実績

独立後、通勤時間など減っている時間もありますが、逆に増えている時間もあります。

独立後、仕事の時間はどう変わったか

ときどきご質問を受けることもあるので確認してみました。       時間の総量 独立前後で、時間の使い方がかわりました。   減った時間、増えた時間どちらもあり ...

続きを見る

 

で、現状 目標を達成できているかというと、

2023年は6勝5敗ですね(11月までの実績)。。

2、3月と、決算が重なる月については100時間を超えてしまいました。

ただ、4勝8敗と負け越した2022年に比べれば、少し改善できたのかな?と感じております。
しかも、2022年にはなかった業務を含めての結果なので、自分としては及第点です。

2023年、なんとか勝ち越しで終わりたいと思います。

 

 

課題など

独立前に思い描いていたのは、圧倒的に削減できた姿だったのですが、なかなか思うようにはいかないですね。

税理士業以外の仕事時間もありますから、本来はそれらの時間も含めて考えないといけないので、まだまだです。

ただ、目標と比較することで、改善すべき点がどこなのか見えてくる部分もあります。

もともと、日々の業務の記録を取っているので、できることではありますが、それに目標設定を加えることで、再認識できることがありました。この時間、結構負担になってるな、と。

諸々、改善に努めたい思います。

改めて、たかが記録、されど記録だなと感じます。

 

 

 


■編集後記
昨日は籠もってとある作業など。
近隣ではインフルエンザが流行っているようです。
かからないといいなー。

ライフ

大阪マリオット都ホテルへ行ってきました

  先日の家族旅行で利用してきました。 USJがメインではありましたが、ホテルで過ごす時間についてもイベントの1つとして、娘たちも楽しんでくれたようです。 いい時間を過ごすことができました。   詳細なレビューは他の方に任せますが、少しだけ(情報など)書いてみます。     大阪マリオット都ホテルは、あべのハルカスの上層部にあるホテルです。   宿泊した部屋は50階でした。 これまで私が泊まったことがあるホテルでは一番高層階ですね。 遮るものがない部屋から ...

ReadMore

ライフ

家族旅行2025(大阪)③

    3日目はホテルの近くにある天王寺動物園にいってみようということになりました。 帰りの飛行機はやや遅めの時間にしていたので、1つぐらいは予定を入れてもいいかなということで。 入園料も大人が500円でなかなかお手頃な料金設定で助かります(工事中のエリアもありましたが)。   お安いので、あまり期待していなかったのですが、しっかり楽しめましたよ。 時間帯が悪かったのか、動物たちは軒並みゴロンとしていましたが、それでもキリンやライオン、カバにサイ、レッサーパンダなど、見応えあ ...

ReadMore

ライフ

家族旅行2025(大阪)②

前回の続きです。 2日目、USJへ。 2年半ぶりです。   前回、とにかく並んだ(並びまくった)記憶があったので、ある程度覚悟して臨みました。 エクスプレス・パスも検討しようかと思ったのですが、高いし、お目当てのアトラクションとの兼ね合いで見送ることにしました。 ただ、並びはしましたが、前回ほどではなかったかな?という印象です。 目の前の行列が、何の行列で、どこまで続いているかわからないということはありませんでした。 並んだのは並んだのですが、、だいぶ、、   ニンテンドーワールドのエ ...

ReadMore

  • この記事を書いた人

平川吉輝

税理士、AFP
1979年8月13日生、45歳。
長崎県長崎市在住。
2021年2月1日から日々更新中。

-独立

S